ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
本文
寄附金の実績及び活用方法
三木市の応援よろしくお願いします!~三木市ふるさと納税サイト~
これまでご寄附いただきました件数及び金額は下表のとおりです。
年度 |
件数 |
金額 |
令和2年度 |
17,792件 |
496,262千円 |
令和元年度 |
14,606件 |
403,260千円 |
平成30年度 |
8,067件 |
258,404千円 |
平成29年度 |
6,688件 |
174,297千円 |
平成28年度 |
7,538件 |
166,148千円 |
平成27年度 |
3,482件 |
75,720千円 |
平成26年度 |
2,057件 |
30,208千円 |
平成25年度 |
1,699件 |
30,549千円 |
平成24年度 |
731件 |
12,196千円 |
平成23年度 |
363件 |
15,054千円 |
平成22年度 |
11件 |
1,070千円 |
平成21年度 |
12件 |
822千円 |
平成20年度 |
29件 |
2,469千円 |
使い道別寄附金受入状況(令和2年度)
活用項目 |
金額 |
☆神戸電鉄粟生線三木駅の再生 |
32,096千円 |
1 子育て・教育支援 |
161,818千円 |
2 まちづくり・地域活性化支援 |
31,865千円 |
3 自然環境・景観保全 |
37,871千円 |
4 文化・スポーツ支援 |
32,116千円 |
5 健康づくり・福祉の充実 |
14,639千円 |
6 「みっきぃ夏まつり」の開催 |
2,172千円 |
7 生涯活躍のまち構想の推進 |
2,083千円 |
8 特に指定しない |
124,955千円 |
9 新型コロナウイルス感染症に関する支援 |
38,999千円 |
10 がんばれ中・高校生ゴルファー!「春高・春中ゴルフ」の開催支援 |
17,648千円 |
合計 |
496,262千円 |
寄附金活用状況(令和2年度)
活用事業 |
金額 |
小学校・中学校情報教育推進事業
(タブレット教育、学習教材の導入)
|
67,000千円 |
神戸電鉄粟生線活性化事業 |
7,000千円 |
ホースランドパーク管理運営事業 |
7,000千円 |
縁結び事業(みきで愛サポートセンター) |
2,000千円 |
歴史・美術の杜みゅーじあむ事業 |
1,800千円 |
有害鳥獣対策事業 |
10,000千円 |
地域農政推進対策事業(日本一の酒米、山田錦の振興) |
6,000千円 |
ゴルフ振興事業 |
10,000千円 |
市史編さん事業 |
10,000千円 |
救急医療事業(24時間健康医療ダイヤルの運営) |
3,000千円 |
高齢者生活支援事業 |
8,000千円 |
生涯活躍のまちづくり事業 |
3,000千円 |
ゴルフ振興事業 |
9,000千円 |
ごみ循環型社会構築事業 |
1,000千円 |
合計 |
144,800千円 |