中学生から19歳まで(2026年4月1日現在)の若い世代を対象に、絵画と木彫の作品を公募(作品受付は7月25日~27日)。
応募された作品の中から入賞・入選作品を展示します。
1 日 時 8月6日(水曜日)~8月24日(日曜日)
開館時間:午前10時~午後5時 (最終日は午後3時まで)
※入館は閉館時間の30分前まで
休館日:8月12日(火曜日)、18日(月曜日)
2 場 所 三木市立堀光美術館 1階、2階展示室
3 内 容 絵画・木彫の部から入賞・入選作品を展示
8月24日(日曜日) 午後2時より表彰式
4 入館料 無料
日 時 8月11日(月・祝)
お申し込み・お問い合わせは堀光美術館へ
半透明のアート紙を使い、美しいキーホルダーを作ります。
参 加 料 1500円(材料費込み)
講 師 ひとみともか 氏
対 象 どなたでも(小学生以下は保護者同伴)
時 間 (1)午前10時30分~
(2)午後1時~
(3)午後3時~
参加定員 各回 6名(申込みは堀光美術館82-9945へ。先着順)
場 所 みき歴史資料館3階市民活動支援室
用意してある道具を使ってみなぎの書道展に応募する作品を制作してみよう
参 加 料 無料 ※事前申し込み不要
対 象 小学生、中学生
時 間 午前10時から午後4時までいつでも
場 所 堀光美術館
小さな木の板に筆で文字を書いて可愛くデコレーションしてみましょう。出来上がった作品はキーホルダーになります。
参加料 無料 ※事前申し込み不要
対 象 どなたでも
時 間 午前10時から午後4時までいつでも
場 所 堀光美術館
参 加 料 100円 ※事前申し込み不要
対 象 どなたでも(小学生以下は保護者同伴)
時 間 午前10時から都度(30分から1時間程度)
参加定員 各回 4名
場 所 堀光美術館