企業の社会貢献活動の一環として、消防分団を編成し、企業が所在する周辺地域内で、かつ就業時間中の活動に限定し、地域消防団と連携して消防団活動を行うものです。
就業時間中の従業員を消防団員として出動させることで、平日昼間や大規模災害時に消防団員を迅速に出動させる体制を確保できます。
この度、大栄環境株式会社三木リサイクルセンターにおいて、市内で2事業所目となる企業連携消防団を設置することとなり、発足式を開催しました。
| 1. 導入企業 | 大栄環境株式会社 三木リサイクルセンター | 
|---|---|
| 2. 団 員 数 | 従業員8名 | 
| 3. 出動時間 | 就業時間中(午前8時から午後5時まで) | 
| 4. 出動区域 | 口吉川町全域、吉川町田谷地区及び湯谷地区 | 
| 5. 活動内容 | 消火活動、救助活動、その他支援活動 | 
| 6. 運用開始日 | 令和2年10月1日 | 
三木市消防団企業連携消防団発足式
 1.  日 時  令和2年10月1日 木曜日 14時から14時30分
2. 場 所 三木市消防本部 2階大会議室
         
** 発足式の様子を兵庫県消防協会のFaceBookに掲載しています **<外部リンク>