ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 三木市消防本部 > 防火協会先進地視察研修

防火協会先進地視察研修

印刷 文字を大きくして印刷 更新日:2025年11月7日更新
<外部リンク>

 三木防火協会

 【 主 な 活 動 】 

 
    
   
先進地視察研修

 
 事業所等における各種災害を防止するため、先進施設を調査研究し、防火知識の向上と安全管理の徹底を図り、火災予防の普及啓発に資することを目的として研修を行なっています。
  

 令和7年11月5日(水曜日)に先進地視察研修を実施しました。

 令和7年度は、あべのハルカスバックヤードを視察し、普段は入ることのないエリアを見学することで、地上300mの超高層ビルがいかにして安全かつ快適に運営されているかを肌で感じることが出来ました。

 あべのハルカスは、自然光や風を取り入れる設計になっており、バイオガスや太陽光などの再生可能エネルギー利用によって、省エネと環境保全を両立している点が印象的でした。
 耐震構造及び制振構造の技術を学ぶだけでなく、省エネや再利用の必要性を再確認することができ、非常に有意義な研修となりました。
  
(会員14名が参加)

あべのハルカス最上階  あべのハルカスの説明

  (あべのハルカス最上階の見学)     (あべのハルカス建物構造の説明)

 

 

 

 

    
                                    ▲ 三木防火協会のトップへ戻る

 

Copyright(c)1996- //