ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

中央公民館等複合施設整備事業における質問意見を募集

印刷 文字を大きくして印刷 更新日:2025年4月21日更新
<外部リンク>

目的

 本市では、令和12年供用開始をめざし、中央公民館等複合施設整備事業を進めています。

 令和6年度は、生涯学習課長をはじめとする関係課長と三木商工会議所職員による「三木市中央公民館等複合施設プロジェクト会議」を開催。新複合施設の管理運営方針や諸室構成・規模、施設整備や維持管理に係る概算事業費、平面計画や基本性能などについて検討、協議し、施設の概要などに関する基本的な考え方をとりまとめた「三木市中央公民館等複合施設基本計画」を策定しました。

 このたび、令和7年度に実施する本事業の事業者選定のための公募資料を作成するにあたり、質問意見を募集します。

公募資料

スケジュール

スケジュール
内容 日程
公募資料等の公表 令和7年4月21日(月曜日)
質問の受付

令和7年4月22日(火曜日)から令和7年5月14日(水曜日) 午後5時 締切

説明会及び現地見学会

令和7年5月7日(水曜日) 午後1時30分から(予定)

結果の公表 令和7年5月30日(金曜日)

 

説明会及び現地見学会

 本事業の内容や公募資料等の説明及び現地見学会を希望される方は、「【様式1】説明会及び現地見学会 参加申込書」を申込先へ電子メールで提出してください。

ア 申込期間  令和7年4月22日(火曜日)~5月2日(金曜日)
イ 申 込 先  「問い合わせ先・書類提出先」
ウ 集合場所  三木市中央公民館(兵庫県三木市本町2丁目2番10号)

質問事項の受付

 公募資料に関する質問や意見がある場合は、「【様式2】募集要項(案)に関する質問書」又は「【様式3】募集要項(案)・要求水準書(案)に関する意見・提案書」に必要事項を記入し、電子メールで提出してください。
 なお、【様式3】については、本事業に係る「事業期間」と「自由提案施設実施」についても、あわせて意見・提案をいただければ幸いです。

ア 申込期間  令和7年4月22日(火曜日)~5月14日(水曜日) 午後5時 締切
イ 申 込 先  「問い合わせ先・書類提出先」

問い合わせ先・書類提出先

〒673-0492 兵庫県三木市上の丸町 10 番 30 号
 三木市教育委員会教育総務部生涯学習課 担当:藤原・平田
 電話:0794-82-2000 Fax:0794-83-3699
 E-mail:gakusyu_fukugo@city.miki.lg.jp

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)