ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > イベントカレンダー(ガントチャート式)

本文

イベントカレンダー(ガントチャート式)

先月 今月 来月

2024年11月

日付 三木市役所行事
10月10日~11月5日 堀光美術館 特別企画展 「I N G ひょうご展 2024 」ご案内
10月19日~12月22日 みき歴史資料館 企画展「地域の歴史を次世代へ―どこにでもあるけど、そこにしかないもの―」
10月21日~11月8日 第63回三木市菊花展覧会
日曜日 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日
みき歴史資料館 企画展「地域の歴史を次世代へ―どこにでもあるけど、そこにしかないもの―」 (10月19日から12月22日) みき歴史資料館
第63回三木市菊花展覧会 (10月21日から11月8日) 文化・スポーツ課
堀光美術館の芸術講座  (11月2日から12月1日 毎週日曜、土曜) 堀光美術館
金物まつり協賛事業の開催 (11月2日から11月3日) 文化・スポーツ課
三木市農業祭(三木市農業祭実行委員会主催) (11月2日から11月3日) 農業振興課
しめ縄づくり体験 (11月2日から11月3日) 農業振興課
酒蔵とともに味わう三木市産山田錦を使った日本酒を試飲するコーナー (11月2日から11月3日) 農業振興課
3日 (文化の日)
4日 (振替休日)
【締切間近!】『小規模事業者持続化補助金等に対応した事業計画策定セミナー』を開催します 商工振興課
菊花展覧会 文化・スポーツ課
堀光美術館の芸術講座  (11月2日から12月1日 毎週日曜、土曜) 堀光美術館
みき歴史資料館 企画展「地域の歴史を次世代へ―どこにでもあるけど、そこにしかないもの―」 (10月19日から12月22日) みき歴史資料館
第63回三木市菊花展覧会 (10月21日から11月8日) 文化・スポーツ課
金物まつり協賛事業の開催 (11月2日から11月3日) 文化・スポーツ課
三木市農業祭(三木市農業祭実行委員会主催) (11月2日から11月3日) 農業振興課
しめ縄づくり体験 (11月2日から11月3日) 農業振興課
酒蔵とともに味わう三木市産山田錦を使った日本酒を試飲するコーナー (11月2日から11月3日) 農業振興課
堀光美術館の芸術講座  (11月2日から12月1日 毎週日曜、土曜) 堀光美術館
みき歴史資料館 企画展「地域の歴史を次世代へ―どこにでもあるけど、そこにしかないもの―」 (10月19日から12月22日) みき歴史資料館
シンポジウム「地域の歴史を次世代へ」は終了しました 市史編さん室
総務文教常任委員会 議会事務局
民生産業常任委員会 議会事務局
湯の山街道ライトアップを開催します! 都市政策課
堀光美術館の芸術講座  (11月2日から12月1日 毎週日曜、土曜) 堀光美術館
堀光美術館の芸術講座  (11月2日から12月1日 毎週日曜、土曜) 堀光美術館
「発掘調査体験イベント」を開催します 観光振興課
23日 (勤労感謝の日)
みき歴史資料館 企画展「地域の歴史を次世代へ―どこにでもあるけど、そこにしかないもの―」 (10月19日から12月22日) みき歴史資料館
第6回 国指定史跡「三木城跡及び付城跡・土塁」発掘調査検討委員会 みき歴史資料館
堀光美術館の芸術講座  (11月2日から12月1日 毎週日曜、土曜) 堀光美術館
みきボランタリーフェスタ2024を開催 市民協働課
行政相談 (毎月 第3水曜) 秘書広報課
堀光美術館の芸術講座  (11月2日から12月1日 毎週日曜、土曜) 堀光美術館
企画展記念 ギャラリートークを開催 市史編さん室
議会運営委員会 議会事務局
議員総会 議会事務局
みき歴史資料館 企画展「地域の歴史を次世代へ―どこにでもあるけど、そこにしかないもの―」 (10月19日から12月22日) みき歴史資料館
堀光美術館の芸術講座  (11月2日から12月1日 毎週日曜、土曜) 堀光美術館
三木市多文化共生のまちづくりシンポジウム 市民協働課
堀光美術館の芸術講座  (11月2日から12月1日 毎週日曜、土曜) 堀光美術館
みき歴史資料館 歴史ウォーク3「秀吉本陣跡コース」 みき歴史資料館
12月定例市議会 本会議 議会事務局
中央図書館 古本無料交換会~本が取り持つ縁~ 図書館
吉川図書館 よかぼんまつり 図書館
中央図書館 第11回ビブリオバトルin三木 バトラー募集 図書館