ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 堀光美術館 > 堀光美術館 開館40周年記念特別企画 郷土の書家 上田桑鳩展~上田家寄贈作品から~ 展示の様子

堀光美術館 開館40周年記念特別企画 郷土の書家 上田桑鳩展~上田家寄贈作品から~ 展示の様子

印刷 文字を大きくして印刷 更新日:2022年11月29日更新
<外部リンク>

堀光美術館 開館40周年記念特別企画
郷土の書家 上田桑鳩展 ~上田家寄贈作品から~
展覧会の様子

 

前期 10月1日(土曜) ~ 30日(日曜)

後期 11月5日(土曜) ~ 27日(日曜)

 

講 演 会   特別講演会  10月9日(日曜)  14時 ~ 15時30分

                  「桑鳩先生の人と書」 飛雲会会長 牛丸好一氏

         ミニ講演会  11月13日(日曜)  14時 ~ 15時

                  「桑鳩先生とみなぎの書道展」 森川和謙氏

                  「桑鳩先生ときらきら書道」 藤原常貴氏

        場所   三木市立みき歴史資料館 3階講座室

        参加料  無料

 

上田桑鳩氏の孫、上田啓之氏から寄贈のあった作品を広く市内外の方に公開し、
書の魅力を広めるため、堀光美術館開館40周年記念特別企画として開催します。

さまざまな年代の作品、屏風や書だけではなく果物の絵を一緒に描かれた額、
アトリエの自筆看板、愛用されていた筆など貴重な作品、物品を前期・後期とわけて約2か月間展示いたします。

また、桑鳩氏と書との関係について、ゆかりのある書道家を講師に迎え講演会を開催します。

桑鳩氏の大胆な筆の運びをご鑑賞いただき、コロナ禍のざわざわした心に落ち着きをとりもどしませんか。
ぜひご覧ください。

搬出の様子

搬出の説明を聞く様子

手際よく搬出の準備をする様子

丁寧に梱包する様子

作品をひとつひとつ丁寧に梱包していきました。

 

今回の展示作品を一部、常設展示に移して、来館者の方に観ていただく予定です。

その様子も準備が出来次第ホームページでお知らせしますね(*´ω`*)

 

次回展覧会は12月9日(金曜日)です。

桑鳩展終わりました(*´ω`*)

今日が桑鳩展の最終日でした。

この長い展示期間の間に多くの方に三木まで来ていただき、桑鳩さんの作品を観ていただきました。

書の指導をされた井関春龍さん

この日はトライやるで書の指導をされた井関春龍さんが来館され、展示した作品を観ていただきました(*´ω`*)

桑鳩展は今日で終わりますが、常設の方で展示する準備をしています。

また展示出来たらホームページでお知らせさせていただきますね(*´ω`*)

 

明日は月曜日で休館日です。

次回展覧会は9日(金曜日)から

第47回グループしぶがき展が始まります(*´ω`*)

今日が最終日です

いよいよ今日が最終日になりました。

桑鳩さんの写真パネル

2階に上がるとこの写真パネルがあります。

優しい笑顔の桑鳩さん・・・その視線の先には何があったのでしょうね。

お弟子さん?お孫さん?

今日も10時から開館しております。

ご来館おまちしております(*´ω`*)

桑鳩展は明日までです(*´ω`*)

前期・後期と開催した展覧会も今日と明日の二日間になりました。

今日は雨が降ったり、やんだりのお天気でしょうか・・・

ご来館お待ちしております(*´ω`*)

和の書

「和」

トライやるのみんなの作品

トライやるの生徒さんと書家の井関さんが
制作した作品を見に来られた来館者さんです。

トライやるの作品を見に来られた来館者さん

「素敵な作品ですね☆みんな絵が上手ですね!!」と、
とても感動して見てくださっていました。
 

滋賀県からのお客さま

滋賀県からの来館者さん。

滋賀県からの来館者さん

学生時代に仲間と、桑鳩さんにどっぷり浸かっていたと笑顔で話してくださいました。

 

よかわ歴史サークル

よかわ歴史サークルの皆さんが来館。
書家の森川先生が資料も作って説明をしてくださいました。

よかわ歴史サークル1 よかわ歴史サークル2

皆さん、熱心に聞いてらっしゃいました👓

 

24日木曜日・今日は休館日です( ^ω^)・・・

今日は休館日です。

明日のご来館お待ちしております。

子ども達が組み立てた机

机に塗装をする様子

完成した机

展示台として使用しています

トライやるの生徒さんたちが組み立てて、塗装した机です。

美術館で展示台や展覧会の案内などを置く台として使用しています(*´ω`*)

素晴らしい出来栄えですよ!!!

また来館時に見てくださいね(*^-^*)

あと4日になりました(*´ω`*)

上田桑鳩展もあと4日になりました。

*明日24日(木曜日)は休館日です

今日は朝から冷たい雨が降っていますね☔

秋が終わり、冬の訪れを感じる朝になりました。

九湾三曲の作品

「九湾三曲」

今日も10時から開館しております。

入館は16時30分までです。

ご来館お待ちしております(*´ω`*)

トライやる作家体験&書道パフォーマンスをしました(*´ω`*)

先週1週間は市内の中学生がトライやるの体験に来ていました。

17日(木曜日)には三木市の書家、井関春龍さんに来ていただき、書道パフォーマンスをしました(*´ω`*)

井関春龍さん

まずはお互いの自己紹介から!(*´ω`*)

中心に「想」の文字を書く春龍さん

それぞれ小さい色紙に書く練習をした後、いよいよ書道パフォーマンスです!!

紙の中心に井関さんが大きく「想」の文字を書きました。

大きい筆を使って井関さんが書く文字にみんな目がクギズケでした!👀

みんなで周りに絵や文字を書いていきました

「今、中学生のみんなが思っている事、考えている事、好きな事、好きなイラストなど書いてみよう!」

というテーマで、さぁ!!筆で一発勝負です!

最初はどこから書いたらいいのか、何を書いたらいいのか少し戸惑った感じでしたが、一度紙の上に筆をのせると、どんどんみんなの想いや絵であふれていきました(*´ω`*)

みんな楽しそうでしたね!

音楽を流しながらの書道パフォーマンスでした🎵(^^♪

印を押す様子

作品が出来上がった様子

教育研修所の所長も見学に来られました

完成した作品です✨

この日は生徒さんの学校の先生や兵庫県立教育研修所、所長の西田健次郎さんも来られ、みんなの活動の様子を見てくださいました(*´ω`*)

今は美術館2階に展示しています

今は、堀光美術館2階の奥の堀光コレクションの展示室にあります。

展示は27日(日曜日)までの予定です。

桑鳩展に来られた時には、そちらの展示も観てくださいね(*´ω`*)

懐かしい、そして貴重なお話を聞かせていただきました(*´ω`*)

後期の展覧会に入ってから桑鳩さんのお孫さんが来館された時の様子です。

桑鳩さんのお孫さんの様子

三木市の書家、公森仁さんとお話される様子

懐かしい写真をご覧になる様子

写真パネルを見て、「この右上にある作品は1階にある「寂照」ですよ」と教えてくださいました。

絶筆を前にお話をされるお孫さん

「絶筆」を書かれた時の様子をお話してくださいました。

意識のない中、筆を持ち「いろは」から書かれたそうです。

時間をかけて書を見ている様子

長い時間をかけて、ひとつひとつの作品を丁寧に愛おしそうにご覧になっていらっしゃいました。

「本当に優しいおじいちゃんでしたよ」という言葉を聞き、桑鳩さんのお孫さんに対する優しい思いが伝わってきました。

 

後6日になりました(*´ω`*)

前期・後期と分けて開催した桑鳩展もあと6日になりました。

円空図

「円空図」

明日の10時から開館しております。ご来館お待ちしております(*´ω`*)

遠くから来て下さる方

桑鳩展も後半に入りました。

平日でも県外から来て下さる方がいます(*´ω`*)

ありがとうございます。

多言多行の作品

「多言多行」

明日土曜日も10時から開館しております。

ご来館お待ちしております(*´ω`*)

トライやるの様子(*^-^*)

昨日の午前中はポスターとチラシを封筒に入れていく作業をしました。

昼からは書の作家さんに指導してもらいながら「書」の体験とパフォーマンスをしました。

この様子はまた後日載せますね!!(*´ω`*)

チラシの仕分けの様子

今日も10時から開館しております。ご来館お待ちしております。

後期展覧会も折り返しです。

後期の展覧会も残すところ、1週間とちょっとになりました。27日(日曜日)までの開催となっています。

今日も10時から開館しております。

ご来館お待ちしております(*^-^*)

碧の書

「碧」

トライやるの生徒さんたち(*´▽`*)

昨日から市内の中学校の生徒さんたちがトライやるで美術館に来ています。

チラシの数を数える様子

美術館のお仕事は色々あります。

今日は午前中、1月に展覧会予定のポスターを折ったり、チラシを数えたりしました。

花壇に花を植えました

昼からは花壇に花の苗を植えたり、球根を植えたりしました。

チューリップが咲く春が楽しみです(*´ω`*)

向日葵の種を入れる袋

夏に咲いたヒマワリの種がたくさんとれたので、来館者さんにお配りできればと思い、その種を入れる袋を作ってもらっています。

折り紙を使用しているのですが、一度折り方を覚えると作業が早い!!!!

あっという間にたくさんの可愛い袋ができました(*´ω`*)

明日も10時から開館しております。

ご来館お待ちしております(*^-^*)

 

 

にぎやかな一日でした(*´▽`*)

昨日から市内の中学生がトライやるの活動で美術館に来ています。

いつもと少し違う美術館に職員もワクワクしています。

昨日は来館者の方も多く、展覧会の会場も盛り上がっていました(*´ω`*)

今日も10時から開館しております。

ご来館お待ちしております(*´ω`*)

忍の書

「忍」彩書

今日からトライやるです!!

今日は10時から開館しております!

そして、市内中学校の2年生の生徒さんたちが「トライやる」で美術館で活動します!!「道」の書

「道」

ミニ講演の様子(*´▽`*)

今日は14時からミニ講演がありました。

最初の講師は藤原常貴さん(きらきら書道指導者)でした。

「桑鳩先生ときらきら書道」について講演していただきました。

説明をされる藤原さん

きらきら書道の説明をされる様子

その次に講演していただいた講師は森川和謙さん(みなぎの書道実行委員)です。

「桑鳩先生とみなぎの書道展」について講演していただきました。

ホワイトボードで説明される森川さん

書道体操の話をされる森川さん

あっという間の一時間でした。

桑鳩さんに関する話や「きらきら書道」「みなぎの書道展」の話も聞くことができ、内容の濃い一時間でした(*´▽`*)

話を聞いた後に、改めて作品を観ると桑鳩さんの思いが伝わってくるようでした。

 

明日は月曜日なので休館日です。

15日(火曜日)は10時から開館しております。

ご来館お待ちしております(*´ω`*)

 

仲田市長が来館されました。そして、本日はミニ講演があります!(*´▽`*)

先週ですが、仲田市長が来館されました。

専門員の説明を聞かれる仲田市長

無の作品を鑑賞される仲田市長

金物まつりでお忙しい中、時間をつくって来てくださいました。

専門員の話をきいて、作品を熱心に観てくださいました(*´ω`*)

 

本日は14時から、隣のみき歴史資料館3階の講座室にて≪ミニ講演≫を行います。

「桑鳩先生とみなぎの書道展」 講師:森川和謙氏(みなぎの書道展実行委員)

「桑鳩先生ときらきら書道」  講師:藤原常貴氏(きらきら書道指導者)

講演会は予約なし、参加費は無料ですので、当日直接会場まで来てくださいね(*´▽`*)

前期からの…

前期と後期、そして来年度の開催も楽しみにしていると
言って下さる来館者さんが多く、
桑鳩さんの書の魅力の大きさを実感します。

先月、講演会をしてくださった牛丸好一さんの奥様がご友人と来館されたところを撮影させていただきました。
後期も楽しみにしておられたようで、ゆっくり観てくださいました。

牛丸先生の奥様とご友人

明日11月13日(日曜)、ミニ講演が開催されます。

「桑鳩先生とみなぎの書道展」講師:森川和謙氏

「桑鳩先生ときらきら書道」 講師:藤原常貴氏 

​14時から15時までの予定です。
場所は、隣の建物”みき歴史資料館三階講座室”

お楽しみに🎵

 

楽しく‼😊

きらきら書道の書家 三枝 煌弥さんが来館されました。

今日は学校帰りにお母さまと来てくれました☆

楽の前できらきら書道の書家三枝 煌弥さん

この楽しそうな「楽」の前で写真を撮らせていただきました。

きらきらさんの企画展が終わってから久しぶりに堀光美術館へ、
三月の『きらきら書道 社会を変えるつながりアート -書・人・夢ー』で、展示していた
三枝さんの書も、楽しい世界が広がっている作品でした☆

楽しそうな「楽」の字

三月に堀光美術館で企画展をしてくださる作家の
いそのゆかさんが来館されました。

「この踊っているような字の手、とても楽しそうですね♡」と、
お話してくださいました。
 

「楽」を見るいそのゆかさん

 

エフエムみっきぃ

明日、11月12日(土曜)の11時20分ころからエフエムみっきぃの『堀光美術館だより』で
開催中の『上田桑鳩展・後期』の紹介をされます。
美術館の専門員が出演します♬

先日、エフエムみっきぃのパーソナリティの方が来館してくださいました。
エフエムみっきぃのパーソナリティさん

明日、エフエムみっきぃを是非お聞きください。

 

圓空佛

堀光美術館2階の展示室の奥は
​圓空佛、円空図を展示しています。
前期からの展示ですが、自作綴帖の別のページを展示しています。

円空を見る来館者さん

「桑鳩さんの圓空、とても素敵ね」と、おっしゃる来館者さんです。

 

感動

この展覧会を通して初めて上田桑鳩さんを知る方も。
とても感動したといって、長い時間をかけて展示をみておられました。

空に見入る来館者さん

前期展示を見逃がしたことをとても悔しがっていました。
来年秋にも上田桑鳩展を開催予定です。
お伝えしたら楽しみにしていますと帰られました(*^^*)

「楽」の書

楽の書

「楽」

何だか観ているだけで笑顔になってしまう書です。

みなさんはどのように感じましたか?(*´ω`*)

今日は月曜日なので休館日です。

明日のご来館お待ちしております。

後期の作品も見ごたえがあります!!

日曜日の今日は朝から多くの方が来館されました(*^-^*)

柿図 賛の作品

「柿図 賛」

桑鳩さんは柿の絵を多く残されています。

柿を描くのが好きだったそうです。

今は秋、柿がおいしい季節になりましたね(*^-^*)

桑鳩さんは絵の道も目指されていました。

堀光美術館の柿を観に来てくださいね(*´ω`*)

 明日は月曜日なので休館日です。

 8日(火曜日)のご来館をお待ちしております。

後期初日が始まりました!!

今日から上田桑鳩展。

後期が始まりました(*^-^*)

会場の作品の様子

朝から多くの方に来ていただいております。

今日は16時30分まで入館できます。

 

今日、明日と金物まつりの関係で近くの道路が渋滞することもあるかもしれません。

気を付けてご来館くださいね(*^-^*)

後期展覧会は5日(土曜日)からです!

前期の上田桑鳩展が終わり、今は5日(土曜日)からの後期展覧会に向けて、作品の入れ替えなどの準備をしています(*^-^*)

作品を入れ替える様子

扇子の展示もあります

前期に展示されていた大きな屏風や額装された作品、桑鳩最期の書と言われる「絶筆」も後期に観ることができますが、多くの作品を入れ替えて展示しています。

前期に来館された方も、また違う桑鳩さんの作品を観に来てくださいね(*^-^*)

後期展覧会は

11月5日(土曜日)10時からです(*^-^*)

ご来館お待ちしております!!

 

前期の展示が終わりました

後期は11月5日(土曜)から始まります。

半分くらいの作品が入れ替わる予定です。
後期の展示もお楽しみに♬

戦後の書の研究者

今日は、戦後の書を研究されている教授が来られました。
(向かって左に立っておられる)お父様が、
「まだ吉川町が三木市になる前に、上田桑鳩さんの生家を見に行ったこともあるよ」と、お話してくださいました。

偉大な書家をたくさんの人に知ってもらえるように
種を蒔いていますと、おっしゃっていました。

後期展示も多くの方に見ていただけるように
美術館職員も頑張ります(*'ω'*)

 

上田桑鳩先生との思いで・・・

今日の午前中の来館者さまです。

桑鳩先生の書の前で写真を撮らせていただきました

「私、桑鳩先生に会ったことあるんですよ」と教えてくださった来館者さま。

三木高校がこの場所にあった頃。(6回生だそうです)

桑鳩さんが時々高校に来て、書を学生さんに教えていたそうです。

その時に来館者さまが書いた書が、賞を頂いて表彰式で大阪まで行かれた時のこと。

なんと、その表彰式の会場に桑鳩先生が来られて、声を掛けてくれたことが忘れられない・・・と本当にうれしそうな顔で私たち美術館職員にお話してくださいました(*^-^*)

今日は時間をかけて展覧会を観ていただきました。

当時の教え子さんから聞く桑鳩さんの話はとても新鮮で、優しい素敵な先生だったのだなと感じました。

前期展覧会は明日までです!

ご来館お待ちしております(*´ω`*)

 

前期展覧会あと2日です

前期の会期もあと2日となってしまいました。

昨日の金曜日は平日にも関わらずたくさんの来館者さんでした。

上田桑鳩さんの関連書籍なども見ていただけますよ。

桑鳩さんの本を読む来館者

そして、とても可愛いお兄ちゃんと妹ちゃんが来てくれました。

可愛い三人親子さん

お兄ちゃんは最近、忍者にはまっているそうです。
妹ちゃんは、お兄ちゃんの運動会に行くのが楽しみだそうです。
可愛すぎますね。
きらきら書道さんの展示のときにも来館してくださったそうで、そのお話もしてくれました。
お母さんは、美術館に来れる余裕が少しできたので来ました!と、おっしゃって
桑鳩さんの書に感動されていました。

後期も見に来ますと手を振って、帰られました。
またお会いできるのを楽しみにしております(^^♪

 

好きな作品『月「寂光」』の前で

いつも来てくれる来館者さん
上田桑鳩展前期の作品のなかで一番好きな作品は『月「寂光」』です!と
お話してくれました🌜

『月「寂光」』の前で

後期も楽しみにしてくださっているそうです。

前期は10月30日(日曜日)まで、今日を含めてあと3日になりました。

 

あと、4日間になりました(*´ω`*)

今日の来館者さまです。

展覧会が始まったころは、半そでの来館者さまが多かったのですが、今週に入ってからは長袖の来館者さまが増えてきました。

じっくり作品を観てくださる来館者さま

じっくりと作品を観ていただきありがとうございます(*´ω`*)

明日も10時から開館しております。

ご来館おまちしております(*^-^*)

懐かしい笑顔(*´ω`*)

少し前に来館してくださったきらきら書道の作家の濱名慶さんです。

心の書の前での来館者さま

3月の展覧会の時も優しい、少しはにかんだような笑顔でお話される作家さんでした。

今日は桑鳩さんの「心」の書の前で写真を撮らせていただきました。

 

この色鮮やかな作品は前期のみ展示の予定です。

色の美しさ、勢いの伝わる筆遣い。

実際に見に来てくださいね。

今日は16時30分まで入館できます。

ご来館お待ちしております(*´ω`*)

空の書の前で・・・

1階の展示室にある「空」です

桑鳩さん所の前の来館者さま

3月に堀光美術館で展覧会をされたきらきら書道の作家、中尾徹さんがご家族と来館されました(*´ω`*)

「空」の書・・・

いつまでも見ていられるくらい、心を奪われる書です。

天馬行空

段々涼しくなってきていると感じていましたが、今日は一気に秋の終わりを感じる一日でした。

天馬行空の作品

天馬行空

2階の展示室にある作品です。

線の細さの中にも力強さを感じる書。

伸び伸びとした自由な線の動き。

天馬が空を駆ける様子が見えてきそうですね。

 

明日も10時から開館しております。

そして前期もあと5日になりました。

ご来館お待ちしております(*´ω`*)

柿の色も見てください(*^-^*)

1階に展示されている「柿図 賛」です

柿図 賛の作品

桑鳩さんは書家ですが、絵や陶芸などもされている作家でもあります。

これから秋本番を迎え、柿がおいしい季節がやってきますね。

桑鳩さんの柿もおいしそうですよ(*´ω`*)

 

今日は休館日です。

そして、前期の展覧会もあと5日になりました。

明日のご来館お待ちしております。

桑鳩さんの書の前で・・・

午前中の来館者さま

今年3月に展覧会をしていただいた、きらきら書道の前川誠宏さんがご家族と来館されました(*´ω`*)

監の書の前で撮りました

2階の展示室にある「監」の書の作品の前で写真を撮らせていただきました。

藤原常貴さんの話を聞きながら作品を観る前川さん

ちょうど同じ頃、きらきら書道で指導をされている藤原常貴さんが来館されていて、「円空佛」の作品について説明してくださいました(*´ω`*)

 

明日は月曜日。

休館日です。

25日(火曜日)のご来館お待ちしております(*´ω`*)

リピーターの来館者さま

前期の展覧会も残すところ7日になりました。

最近では2回目、3回目のリピーターの来館者さまが増えてきました(*´ω`*)

リピーターの来館者さま

明日も10時から開館しております。ご来館お待ちしております(*´ω`*)

今日の来館者さま

三木市在住の書家の井関春龍さんが来館されました(*^-^*)

寂照の作品の前の井関さん

1階に展示されている、第5回日展 寂照 の作品の前で写真を撮らせていただきました。

前期の展覧会も今月30日(日曜日)までとなりました。

ご来館お待ちしております(*^-^*)

天高く馬肥ゆる秋

今日は朝からとても気持ちのいいお天気です。

寒江の作品の前で鑑賞される来館者さま

「第6回日展 寒江」

2階の展示室に展示しています。

今日も10時から開館しております。

ご来館お待ちしております(*^-^*)

市内の中学生が来館してくれました(*´ω`*)

先週の金曜日の来館者さまです。

三木市内の中学校特別支援学級の遠足で来館してくれました(*´ω`*)

多くの生徒さんが来館されました

1階の展示を鑑賞する先生と生徒のみなさんの様子。

近い距離で桑鳩さんの書を見る生徒さん

こんな近くで桑鳩さんの作品を観ることができるってスゴイですよね!!

ビデオのコーナーを鑑賞する生徒さん

ビデオのコーナーも観てくれました(*´ω`*)

生徒さんが作った作品

2階の作品のない部屋でワークショップをしました。

マーブリングをした紙コップをつかって「飛んでいくおばけ」を作りました(*´ω`*)

外ではヒマワリの種を取ってくれました

美術館の外では、夏に花壇で咲いたヒマワリの種を取ってもらいました。

みなさんが取ってくれた種は、袋詰めした後、美術館に来た人のお土産にしたいと考えています🌻

 

短い時間でしたが、みなさんどの活動も集中していました(*´ω`*)

桑鳩さんを知っている生徒さんもいました(*^-^*)

美術館職員も一緒に楽しんだ時間でした。

美術館楽しんでもらえたかな・・・?(≧▽≦)

 

 

前期の展覧会、後2週間です(*´ω`*)

今回の展覧会は前期・後期の2期開催です。

前期は今月10月30日(日曜日)までとなっています。

作品を一部入れ替えての展示になります。

*前期だけしか観ることのできない作品もあります。

日曜日の来館者さま

日曜日の来館者様の様子です。

今日も10時から開館しております。

ご来館お待ちしております(*´ω`*)

陶皿

作品を作られる桑鳩さんの様子。

笑顔の桑鳩さん(*´ω`*)

とても素敵ないい表情ですよね。

陶の作品を作られる桑鳩さん

陶の作品

桑鳩さんが作った、陶皿や抹茶茶碗なども1階に展示しています。

 

今日は月曜日で休館日です。

明日のご来館お待ちしております(*´ω`*)

「おてつたび」

広島県と佐賀県から来てくれたお二人♡
「おてつたび」という制度で、三木市の“ながしお農園”さんに滞在しているお二人が
今日は加東市の“コスモスまつり”でのボランティア活動の帰りに
美術館に立ち寄ってくれました。

おてつたびで三木にきているふたり

くろまめの収穫や、いちごの苗付けなどの農業体験をしたりしているそうです。

美術館から“ながしお農園”までの帰り道に
今日まで開催している「みなぎの書道展」と、上田桑鳩の生家を見て帰るそうです🚙

三木市で楽しいひと時を過ごしていただけたら良いな♬と、思います。

 

岩の文字

「岩」

1階の展示室にあります。

今日も10時から開館しております。

ご来館お待ちしております(*´ω`*)

本日の混雑状況のご案内

本日、12時45分から13時30分くらいまでの間、中学生の団体鑑賞とワークショップが予定されています。

何卒、ご理解、ご協力を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

 

本日14日(金曜日)

午後12時45分から13時30分ころ。

よろしくお願い致します。

空の書

「空」

1階に展示しております。

 

本日も10時から開館しております。

ごらいご来館おまちしております (*´ω`*)

 

上田桑鳩さんへのあこがれ

グラフィックデザイナーの井上章二さんが来館。
章二さんは小学校3年生のころから高校1年生まで上田桑鳩先生指導の下に作られた「飛雲会」の先生の教室で
お稽古をされていたそうです。
美術の道に進むか書道を続けていくか悩んだ結果、美術の道へ進まれた章二さんですが
小さいころ初めて筆を手にしたときに、横の線と縦の線を何度も練習したそうです。
そのおかげで、まっすぐの線を描くのに苦労しなかったなあと懐かしそうに話してくださいました。
今回の上田桑鳩先生の前衛の書は、子どもの頃の憧れの書だったそうです。

2階の展示を観る井上章二さん

吉川町の…

上田桑鳩先生の出身地にある吉川図書館に掲示していただいていた、
この企画展のチラシが掲示後あっという間になくなってしまったそうで、職員の方が取りに来てくださいました。
三木市の中でも特に、出身地吉川町での上田桑鳩先生の人気の高さを感じます。
吉川図書館の方

この図書館職員さんは、
この日も堀光美術館に来てくださっていた書道家の森川先生の元教え子でした。

森川先生ともと教え子の吉川図書館の職員さん

2階の展示の上田桑鳩先生の作品案内をしてくださる森川先生。

「縁結び課」☆

三木市の縁結び課の職員さんが来館。

縁結び課の職員さん

きらきらとした眼差しで、
ひとつひとつの作品に感動しながら、観ていってくださいました。

たくさんの人に広く、上田桑鳩先生を知っていただけるためのアイデアを色々と考えてくださっていました☆

桑鳩さんの作品の前で(*^-^*)

先週の来館者さまです。

「写真を撮らせていただいていいですか」の声掛けに笑顔で「いいですよ」と言って頂きました。

真剣なまなざしで作品をご覧になる来館者さま

「念」の作品の前で写真を撮らせていただきました

真剣なまなざしで作品をご覧になる来館者さま。

この日は長い時間をかけて作品を観ていただきました。

 

美術館は10時から開館しております。

ご来館お待ちしております(*´ω`*)

お父さまがお弟子さんだった方

先週、桑鳩さんのお孫さんが来館された日。

美術館には「お父さまが桑鳩さんのお弟子さんだった。」という方が来館されました。

お父さまが桑鳩さんのお弟子さんだった方

子どもの頃、お父さんと一緒に桑鳩先生に会ったことがあるという来館者さま。

「桑鳩さんは優しい人だった」という印象が残っているそうです。

この日来館されていた、桑鳩さんのお孫さんともお話をされた来館者さま。

この出会いをとても喜んでいらっしゃいました(*´ω`*)

 

今日も16時30分まで入館できます。

ご来館お待ちしております(*´ω`*)

ビデオの解説コーナーもあります(*´ω`*)

1階には作品の他に、ビデオコーナーもあり、このビデオを見た後、作品を鑑賞していただくと、より楽しいで頂けるかと思います。

1階のビデオコーナーの様子

約18分のビデオです。

今回展示されている作品も紹介されています(*´ω`*)

2階の展示の様子

2階の展示の様子。

第6回日展作品「寒江」を近くでゆっくりと観ていただけることができます。

 

今日は火曜日ですが休館日です。

明日のご来館お待ちしております(*´ω`*)

特別講演会の様子

10月9日(日曜日)

牛丸好一氏(飛雲会会長)による特別講演会が開催されました。

「桑鳩先生の人と書」という演題でお話していただきました。

牛丸好一先生の様子

桑鳩先生の書について、その当時のエピソードなども教えていただきながらお話していただきました。

講演会の様子

日本経済新聞の題字

後半はパワーポイントで作品を観ながらのお話でした。

1時間半はあっという間で、内容の濃い時間を過ごすことができました。

講演会の後、また美術館へ戻り展覧会の作品をご覧になる方も多くいらっしゃいました。

作品をご覧になる来館者さま

今日も天気が不安定ななか多くの方に桑鳩さんの作品を観ていただきました。

 

明日は休館日です。

次の開館は12日(水曜日)です。

ご来館お待ちしております。

エフエムみっきぃ📻

8日(土曜日)のエフエムみっきぃ堀光美術館だよりに三木市文化・スポーツ課の畠中剛さんが出演され、上田桑鳩さんの紹介や作品についてお話されました。

始まる前の様子

本番前の様子

資料を手に少し緊張されているようでしたが・・・

ラジオ本番の様子

ラジオの本番が始まると、身振り手振りも交えながら、桑鳩さんや桑鳩展について熱く話をしていました。

 

今日は月曜日ですが、祝日ですので開館しております。

16時30分まで入館できます。

ご来館お待ちしております(*´ω`*)

上田桑鳩氏のお孫さんの啓之氏が来館されました

7日(金曜日)に上田桑鳩氏のお孫さんであり、今回貴重な多くの作品を寄贈していただいた啓之氏が来館されました

教育長とお話をされる上田さん

「寂照」(昭和24年第5回日展)の作品の前で三木市教育長とお話をされる上田啓之氏

1階の展示をご覧になる上田さん

1階の作品展示をご覧になる様子

2階の展示をご覧になる様子

2階の「円空図」「圓空佛」「圓空を對照としての習作 甲編第一」「圓空を對照としての習作 乙編第一」をご覧になる様子

圓空佛の展示のところにある作品

「圓空佛」(一部)

 

特別講演会のお知らせ(10月9日(日曜日))

特別講演会》

「桑鳩先生の人と書」

講師 牛丸好一氏(飛雲会会長)

 

日時:10月9日(日曜日)

    14時~15時30分

会場:三木市立みき歴史資料館

    3階講座室

参加費:無料

心の書

「心」彩書

 

 

お祭りの太鼓の音が聞こえていました。

今日は三木のお祭りが美術館の近くであり、太鼓の音が聞こえてくる一日でした。

朝は曇り空でしたが昼過ぎからは秋晴れの気持ちのいい一日でした(*^-^*)

2階の作品をご覧になる来館者さま

入口の看板をご覧になる来館者さま

明日も10時から開館しております。

ご来館お待ちしております(*´ω`*)

本日堀光美術館だよりです📻

本日午前11時20分頃から堀光美術館だよりです。

エフエムみっきぃ📻

上田桑鳩展についてのお話をします。

玄関の様子

雨の週末☔

今日は朝から雨が降り、二週間前と比べると季節が一気に秋になりました。

寂照をご覧になる方

桑鳩さんのビデオをご覧になる来館者さま

絶筆をご覧になる来館者さま

明日もお天気が不安定そうですね・・・

10時から開館しております。

ご来館お待ちしております(*´ω`*)

海外からのお客さま

縁結び課の紹介で
インバウンドのモニターツアーで海外からのお客さまが来館🎵

海外からのおきゃくさま

この「寂照」の迫力にみなさんくぎ付けでした。

森川せんせいが説明

書道家の森川先生が作品の説明をしてくださいました。
バランスの美しさを知りました、と言ってくださった方もいました。

 

 

かわいいお客さま

運動会帰りのかわいいお客さまが来館(*'ω'*)
一番お気に入りの展示の前で写真を撮らせていただきました☆

桑鳩の筆の前で

↓かわいいポーズバージョンも!!

ポーズバージョン

上田桑鳩さんが使っていた、筆や竹のペーパーナイフの前で撮影📷

今日は妹ちゃんはベビーカーですやすやおねむさんで、おにいちゃんとお母さんは二人でゆっくり鑑賞していってくださいました。
またの来館、お待ちしてますね('ω')ノ

 

「寒江」の作品

先週、写真作家の米村環さんが来館されました。

一つ一つの作品を丁寧に観ていただきました。

米村環さんと寒江の作品

作品は「寒江」です

昭和25年 第6回日展の作品です。

 

今日も10時から

開館しております。

ご来館お待ちしております(*´ω`*)

昨日、今年の3月に展覧会をされたきらきら書道の作家さんが来館されました。

「この「月」の作品は凄いですね」とおっしゃっていました。

桑鳩さんの筆づかいに圧倒される書です。

作家の藤原琉輝さん

作家の藤原琉輝さんです。

「月」の作品の前で撮らせていただきました。

昨日の夜空の月もとても美しかったです。

今日の月も綺麗に見えるかも・・・

 

明日は休館日です。

火曜日のご来館お待ちしております(*´ω`*)

前衛書道の世界へ

今日もいいお天気になりました。

美術館は10時から16時30分まで入館できます。

ご来館お待ちしております(*´ω`*)

美術館入口の様子

心の作品の前で。

今日の来館者さまです。

「心 彩書」の作品の前で撮らせていただきました。

心をご覧になる来館者さま

明日も10時から開館しております。

ご来館お待ちしております。

 

展覧会始まりました!!

郷土の書家 

上田桑鳩展

~上田家寄贈作品から~

初日に来てくださった来館者さま

絶筆をご覧になる来館者さま

16時30分まで入館できます。

ご来館お待ちしております(*´ω`*)

 

 

 

明日から始まります!!

作品搬入・展示が終わりました。

そしていよいよ明日から展覧会が始まります。

素晴らしい作品がみなさまをお待ちしています。

 

今日は搬入の様子を少し紹介させていただきます(*´ω`*)

美術館の搬入された時の様子

2階の展示室の様子

高いところの展示の様子

1階の展示準備の様子

高さの調整をしています

明日は10時から開館しております。

ご来館お待ちしております(*´ω`*)