ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 申請書様式ダウンロード > 窓口での戸籍謄本・抄本等の交付申請書

窓口での戸籍謄本・抄本等の交付申請書

印刷 文字を大きくして印刷 更新日:2019年2月21日更新
<外部リンク>
申請書名
概要説明 戸籍謄本・抄本(全部事項証明・個人事項証明)、除籍謄本・抄本(全部事項証明・個人事項証明)、改製原戸籍謄本・抄本、記載事項証明、戸籍の附票、身分証明書・独身証明書等の交付を申請する時に提出します。
申請書記入上の注意事項
  1. 窓口に来られる方の住所、氏名、生年月日、TEL、必要な方との関係を記入して、押印します(自署の場合は不要)
  2. 必要な方の本籍、氏名、生年月日、筆頭者名を記入します
  3. 必要とする証明書の欄に通数を記入します
    「戸籍」・・・・現在三木市に本籍がある方
    「原戸籍」・・法律の改正により改められたため除かれた戸籍
    「除籍」・・・・婚姻や死亡等により戸籍内の全員が除かれた戸籍
    または三木市外へ本籍を移された戸籍
    「謄本または全部事項証明」・・・・同一戸籍に記載されている全員の方の証明書
    「抄本または個人事項証明」・・・・同一戸籍に記載されている方の中で必要な方の証明書
    「身分証明書」・・被後見・破産宣告等の有無についての証明書
    「独身証明書」・・独身であることの証明書
    「戸籍の附票」・・住所の異動がわかる証明書
    *不明な点がありましたら、市民課までお問い合わせください
  4. 使用目的、提出先について記入します
様式サイズ 「戸籍謄抄本等交付申請書」はA5横(印刷はA4縦の用紙で行ってください。きりとり線で切ってお持ちください。)
「委任状」はA4縦
手数料 戸籍謄抄本(全部事項証明・個人事項証明)1通450円
除籍(全部事項証明・個人事項証明)・改製原戸籍謄抄本1通750円
戸籍記載事項証明(一部事項証明)1件350円(除籍記載1件450円)
戸籍附票の写し1通300円、身分証明書1通300円
独身証明書1通300円
申請窓口 三木市役所3F市民課窓口
8時30分~17時(土・日・祝日及び年末年始を除く)

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)