ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

三木市の食育

印刷 文字を大きくして印刷 更新日:2025年1月31日更新
<外部リンク>

朝ごはんから始めよう!三木市の食育

 毎年、6月は国の「食育月間」・10月は「ひょうご食育月間」です。
 簡単にできる身近なことから食育を始めてみませんか?
 朝ごはんを食べて元気な一日をスタートさせましょう!

 

「食育」って・・・?

さまざまな経験を通じて「食」に関する知識とバランスのよい「食」を選択する力を身につけ、健全な食生活を実践力アップできる力を育むことです。

朝食を食べていますか?

 朝食を毎日食べている人の割合 

 年代比較では、20歳代が59.7%と最も低くなっています。
 朝食を食べないことで、様々な悪影響が起こります。

  詳しくは以下をご覧ください。

☆朝食を食べるとたくさんのメリットがあります。 [PDFファイル/224KB]

 

簡単レシピ集

 【NEW!脂質異常症を予防するレシピ】
● 鮭ときのこのホイル焼き [PDFファイル/205KB]
● 大豆ときのこのカレー風味スープ [PDFファイル/195KB]

【減塩メニュー】
● 炒めなます [PDFファイル/140KB]
● かつお節とツナの炒め物 [PDFファイル/144KB]

【野菜の目安量と簡単レシピ】
● 野菜を1日350g食べよう!(野菜の目安量) [PDFファイル/347KB]
● もやしとツナのサラダ [PDFファイル/175KB]
● キャベツと油揚げのポン酢和え [PDFファイル/158KB]

【簡単!野菜レシピ】
● 大根おろしのおやき [PDFファイル/387KB]
● もやしの春巻き [PDFファイル/216KB]
● 野菜スープ [PDFファイル/236KB] 

【簡単バランスレシピ】
● ポパイエッグ [PDFファイル/205KB]
● 簡単さば缶丼 [PDFファイル/218KB]
● ツナ缶のみそ鍋 [PDFファイル/169KB]

【女性のための健康レシピ】
● かぼちゃのサラダ/ブロッコリーのポタージュ [PDFファイル/536KB]

【いずみ会の簡単レシピ集】
● チーズ蒸しパン [PDFファイル/149KB]
● コーンと卵のスープ [PDFファイル/164KB]
● 夏バテ予防レシピ(鍛冶屋なべ) [PDFファイル/171KB]
●  免疫力を高めるレシピ

関連ページ

三木市食育推進計画(第3次)
ひょうごの食育~食育推進計画(第4次)<外部リンク>
兵庫県「食育推進」<外部リンク>
(6月)国の食育月間
(10月)ひょうご食育月間

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)