※各おはなし会の開始3時間前に警報(大雨、暴風雨、暴風、洪水など)が発表された場合は中止します。
参加時は感染防止対策にご協力をお願いします。
8月のおはなし会*絵本の森 第3土曜日以外の毎週土曜日に行っています |
|
---|---|
日時 |
8月6日、13日、27日(土曜日) 午前11時から(約30分) |
場所 | 中央図書館 視聴覚室(※第2土曜日のみおはなしコーナー) |
絵本の 読み聞かせ |
みきおはなし会*絵本の森 |
内容 |
【8月の絵本】 8月4日が橋の日なのにちなみ、今月は“橋”の絵本を紹介します。 ◆『はしをつくる』(ライアン・アン・ハンター/文、エドワード・ミラー/絵、ほるぷ出版) 私達の身近にも大きな橋がありますね。橋の歴史や役割、これ1冊で橋博士になれる絵本です。大人も子どもと一緒に楽しめる内容です。 ◆『だいくとおにろく』(松居直/再話、赤羽末吉/絵、福音館書店) 日本の昔話絵本。読み聞かせをされているお父さんたちに人気で、十八番にされているお父さんもいるようです! ◆『いっぽんばしわたる』(五味太郎/作、絵本館) 橋が目の前にあったら、やっぱり渡りたくなっちゃいますよね。動物も、魚も、それぞれのやり方で橋を渡ります。さて、人間の子どもは…? ◆『ゆらゆらばしのうえで』(きむらゆういち/文、はたこうしろう/絵、福音館書店) 敵対していたきつねとねずみが、ゆらゆらばしの上で向かい合います。橋も、おたがいの気持ちもゆらゆら揺れて…。 (R) |
他館のおはなし会・・・ | |
みきおはなし会*絵本の森が文部科学大臣表彰 |
8月のおはなし会MEN'S(メンズ)絵本プロジェクト |
|
---|---|
日時 |
8月20日(土曜日) 午前11時から(約30分) |
場所 | 中央図書館 おはなしコーナー |
絵本の 読み聞かせ |
MEN'S(メンズ)絵本プロジェクト |
内容 | “MEN’S(メンズ)絵本プロジェクト”は「男性も絵本を楽しもう!」というコンセプトのもと、三木市内の男性たちが立ち上げたグループです。 男性のグループが読む絵本の世界を楽しんでみませんか。 ぜひ遊びに来てくださいね! |
他館のおはなし会・・・ |
8月のストーリーテリング 毎月第2土曜日に行っています(対象:5歳以上から大人) |
|
---|---|
日時 |
8月13日(土曜日) 午後3時から(約30分) |
場所 | 中央図書館 おはなしコーナー |
語り | ストーリーテリングみき |
内容 |
「ストーリーテリング」ってご存知ですか? |
8月のえいごのおはなしかい 毎月第4土曜日に行っています |
|
---|---|
日時 |
8月27日(土曜日) 午後3時から(約20分) |
場所 | 中央図書館 おはなしコーナー |
絵本の 読み聞かせ |
河越 恭子さん |
内容 | 英語絵本の読み聞かせをします。 子どもから大人まで、英語にふれてみたい方ならどなたでもお気軽にご参加ください! |
他館のおはなし会・・・ |