ごみなんでも帳(平成29年11月改訂版)に掲載された情報を更新・追記しています。
最新の情報は、こちらで確認することができます。
ごみ分別アプリについて
「ごみの出し方」や「ごみ分別辞典」、お住いの地域を設定しておけば「ごみの出し忘れを防ぐアラ―ト機能」も備える「三木市ごみ分別アプリ」を配信していますので、スマートフォンにダウンロード(無料)してご活用ください。
ごみの出し方
分別区分
あ
| IHクッキングヒーター |
あらごみ |
|
| ICレコーダー |
埋立ごみ |
できるだけ「小型家電回収ボックス」へ |
| アイロン |
埋立ごみ |
|
| アイロン台 |
あらごみ |
|
| 空き缶(アルミ缶、スチール缶) |
あらごみ |
できる限り集団回収へ |
| 空きびん(飲食品用) |
空きびん |
ふたを取って軽くすすいで「空きびんポスト」へ
清酒・ビールびんは販売店へ |
| 空きびん(薬品用、化粧品用) |
埋立ごみ |
内容物は使い切るかウエス等に取り「可燃ごみ」へ |
| アクリル板 |
資源プラスチック |
指定袋に入らなければそのまま出しても可 |
| アコーディオンカーテン |
埋立ごみ |
1m以上のものは直接搬入を |
| 足拭きマット |
可燃ごみ |
|
| 足拭きマット(珪藻土) |
埋立ごみ |
破れないように袋を2重にして「けいそうど」と表示の上、他の埋立ごみとは別にして出す |
| 足ふきマット(バスマット) |
可燃ごみ |
|
| アダプター |
埋立ごみ |
|
| 圧着はがき |
可燃ごみ |
古紙回収には出せない |
| 編み機 |
あらごみ |
|
| 網戸 |
あらごみ |
1m以上のものは直接搬入を
網は「資源プラ」へ |
| 編み針(金属製) |
あらごみ |
|
| 編み針(プラスチック製) |
資源プラスチック |
|
| 編み針(木製) |
可燃ごみ |
|
| アルバム(写真) |
可燃ごみ |
|
| アルミ箔などの複合素材紙 |
可燃ごみ |
古紙回収には出せない |
| アルミホイル(クッキングホイル) |
あらごみ |
|
| 泡立 |
あらごみ |
|
| 泡立器(電動式) |
埋立ごみ |
泡立部分(金属部分)は「あらごみ」へ |
| 安全靴(鉄板入り) |
可燃ごみ |
|
| 安全ピン |
あらごみ |
|
| アンテナ(テレビ用) |
あらごみ |
長いものは1m以下にする |
(▲上に戻る)
い
| 石 |
埋立ごみ |
こぶし大ぐらいまでの大きさで1袋当たり10kg以内(3袋まで)
土嚢袋に入れた場合は透明又は半透明の袋を上から被せる
|
| 衣装ケース(プラスチック製) |
資源プラスチック |
指定袋に入らなければそのまま出しても可 |
| 衣装ケース(プラスチックと金属の混合物) |
埋立ごみ |
|
| 衣装ケース(ブリキ製) |
あらごみ |
|
| いす(学習用) |
埋立ごみ |
1m以上のものは直接搬入を |
| いす(木製、金属製) |
あらごみ |
1m以上のものは直接搬入を |
| 板ガラス |
埋立ごみ |
厚紙等に包んで「きけん」と表示 |
| 一輪車(運搬作業車) |
あらごみ |
タイヤは外して「埋立ごみ」へ |
| 一輪車(スポーツ用) |
あらごみ |
|
| 一斗缶 |
あらごみ |
内容物を使いきってから出す |
| イヤホン |
埋立ごみ |
|
| 衣類(古着) |
可燃ごみ |
できる限り集団回収へ |
| 衣類乾燥機 |
家電リサイクル |
法律により処理不可(購入店、電機商業組合加盟店へ) |
| 入れ歯 |
可燃ごみ |
|
| 印鑑 |
可燃ごみ |
|
| インクカートリッジ(プリンター用) |
可燃ごみ |
できる限り販売店のリサイクルを利用 |
| インクリボン(ワープロ用) |
可燃ごみ |
|
| 印章 |
可燃ごみ |
|
(▲上に戻る)
う
| ウィッグ(かつら) |
可燃ごみ |
|
| ウィンドファン(ガス・コンプレッサーあり) |
家電リサイクル |
法律により処理不可(購入店、電機商業組合加盟店へ)※エアコンと同様 |
| ウィンドファン(ガス・コンプレッサーなし) |
埋立ごみ |
直接搬入のみ可 |
| 植木はさみ |
あらごみ |
先の尖った部分は厚紙等で包み「きけん」と表示 |
| 植木鉢(せともの) |
埋立ごみ |
|
| 植木鉢(プラスチック製) |
資源プラスチック |
軽く洗い、中身の土は取り除く(多少の付着物は可)
土は「埋立ごみ」へ |
| 植木用支柱(金属製) |
あらごみ |
長いものは1m以下にする |
| 植木用支柱(プラスチック製) |
資源プラスチック |
長いものは1m以下にする |
| ウォーターサーバー |
埋立ごみ |
直接搬入のみ可(フロンガスが使用されているものは受入不可) |
| 浮き輪 |
埋立ごみ |
|
| うちわ |
可燃ごみ |
|
| 腕時計 |
埋立ごみ |
|
| 乳母車 |
埋立ごみ |
|
| 上敷き(ござ等)(いぐさ製) |
あらごみ |
ひもで縛って小さくする |
| 上敷き(ござ等)(プラスチック製) |
資源プラスチック |
ひもで縛って小さくする |
(▲上に戻る)
え
| エアコン(室外機も含む) |
家電リサイクル |
法律により処理不可(購入店、電機商業組合加盟店へ) |
| 映写機 |
あらごみ |
|
| ACアダプター |
埋立ごみ |
|
| 枝切ばさみ |
あらごみ |
|
| 絵の具チューブ |
可燃ごみ |
|
| 絵本 |
古紙 |
ひもで縛る(「可燃ごみ」で出す場合は指定袋に入れる) |
| MD(ミニディスク) |
資源プラスチック |
|
| MDプレーヤー |
埋立ごみ |
できるだけ「小型家電回収ボックス」へ |
| エレクトーン |
収集困難ごみ |
購入業者に相談、又は「埋立ごみ」として直接搬入のみ可 |
| 園芸用薬品容器(プラスチック製) |
資源プラスチック |
|
| 延長コード |
埋立ごみ |
|
| 塩ビ管(塩化ビニール管) |
埋立ごみ |
長いものは1m以下にする |
| 鉛筆 |
可燃ごみ |
|
| 鉛筆削り器 |
埋立ごみ |
|
(▲上に戻る)
お
| オイルヒーター |
収集困難ごみ |
購入業者に相談、又は「あらごみ」として直接搬入のみ可(オイルは抜かなくても可) |
| 王冠(金属製) |
あらごみ |
|
| オートバイ(バイク) |
処理困難ごみ |
メーカーや販売店等に処分を依頼 |
| オーブントースター |
あらごみ |
|
| オーブンレンジ |
あらごみ |
|
| 押しピン |
あらごみ |
厚紙等に包んで「きけん」と表示 |
| おしゃぶり |
可燃ごみ |
|
| お玉(金属製) |
あらごみ |
|
| お玉(プラスチック製) |
資源プラスチック |
|
| 落ち葉 |
可燃ごみ |
指定ごみ袋に入れて出す(3袋まで) |
| おまる |
資源プラスチック |
汚物は取り除く |
| おむつ |
可燃ごみ |
汚物は取り除く |
| おむつカバー |
可燃ごみ |
|
| おもちゃ(電池式、モーター式) |
埋立ごみ |
|
| おもちゃ(プラスチック製、ビニール製) |
資源プラスチック |
|
| おもちゃ(木製、金属製) |
あらごみ |
|
| 折りたたみベッド |
収集困難ごみ |
購入業者に相談、又は「埋立ごみ」として直接搬入のみ可(分解できる場合には、金属部分は「あらごみ」へ) |
| オルガン |
収集困難ごみ |
購入業者に相談、又は「埋立ごみ」として直接搬入のみ可 |
| おろしがね(金属製) |
あらごみ |
|
| おろしがね(プラスチック製) |
資源プラスチック |
|
| お椀(木製) |
可燃ごみ |
|
| 温度計(水銀) |
埋立ごみ |
[水銀使用製品]透明又は半透明の小袋に入れ、かつ、他の埋立ごみとも別にする |
| 温風ヒーター |
埋立ごみ |
|
(▲上に戻る)
か
| カーテン |
埋立ごみ |
ひもで縛って小さくする |
| カーテンレール |
あらごみ |
長いものは1m以下にする |
| カーペット(じゅうたん) |
埋立ごみ |
ひもで縛って小さくする |
| カーボン紙(本体) |
可燃ごみ |
古紙回収には出せない |
| カーボンヒーター(ハロゲンヒーター) |
埋立ごみ |
取り外し可能な金属部分は「あらごみ」へ |
| カーラー(プラスチック製) |
資源プラスチック |
|
| 貝殻 |
可燃ごみ |
|
| 懐中電灯 |
埋立ごみ |
|
| 買い物袋(レジ袋) |
資源プラスチック |
|
| カイロ(金属製) |
あらごみ |
|
| カイロ(使い捨て) |
可燃ごみ |
|
| 鏡 |
埋立ごみ |
壊れたものは厚紙等に包んで「きけん」と表示 |
| 鍵 |
あらごみ |
|
| 額縁(プラスチック製) |
資源プラスチック |
|
| 額縁(木製、金属製) |
あらごみ |
ガラスは外して「埋立ごみ」へ |
| 掛け軸 |
あらごみ |
|
| 傘 |
埋立ごみ |
|
| 加湿器 |
埋立ごみ |
|
| 菓子袋(ビニール製) |
資源プラスチック |
|
| ガスコンロ |
あらごみ |
電池は取り除いて「埋立ごみ」へ |
| ガスコンロマット(アルミ箔) |
あらごみ |
|
| ガスファンヒーター |
あらごみ |
|
| ガス湯沸器 |
あらごみ |
|
| ガスレンジ |
あらごみ |
電池は取り除いて「埋立ごみ」へ |
| カセットコンロ |
あらごみ |
|
| カセットテープ |
埋立ごみ |
プラスチックケースは「資源プラ」へ |
| カセットデッキ |
埋立ごみ |
|
| カセットボンベ(卓上用) |
あらごみ |
使い切ってから火気のない所で穴をあけて出す
プラスチック製の蓋は「資源プラ」へ
穴あけ困難時は直接搬入を |
| カッターナイフ |
埋立ごみ |
|
| カッターナイフの刃 |
あらごみ |
厚紙等に包んで「きけん」と表示 |
| 合羽 |
可燃ごみ |
|
| カップラーメンの容器(発泡スチロール製) |
資源プラスチック |
軽く水洗いしてから出す |
| かつら(ウィッグ) |
可燃ごみ |
|
| かなづち |
あらごみ |
|
| かばん |
可燃ごみ |
少々の金属は可 |
| かばん(キャスター付き) |
埋立ごみ |
|
| 画鋲(押しピン) |
あらごみ |
厚紙等に包んで「きけん」と表示 |
| 花瓶 |
埋立ごみ |
壊れたものは厚紙等に包んで「きけん」と表示 |
| かみそり |
あらごみ |
厚紙等に包んで「きけん」と表示 |
| 紙粘土 |
可燃ごみ |
|
| 紙パック(牛乳パック) |
紙パック |
洗って乾燥させ、開いて出す(内側がアルミコーティングのものは「可燃ごみ」へ) |
| カメラ(フィルム用) |
埋立ごみ |
できるだけ「小型家電回収ボックス」へ |
| 蚊帳 |
埋立ごみ |
|
| カラオケ機器 |
埋立ごみ |
|
| カラオケテープ |
埋立ごみ |
|
| ガラス |
埋立ごみ |
壊れたものは厚紙等に包んで「きけん」と表示 |
| ガラス戸 |
埋立ごみ |
|
| 軽石 |
埋立ごみ |
|
| 皮むき器(金属製、木製) |
あらごみ |
|
| 皮むき器(プラスチック製) |
資源プラスチック |
少々の金属は可 |
| 瓦 |
埋立ごみ |
排出方法等についてはお問い合わせを |
| 換気扇 |
埋立ごみ |
|
| 缶切り器 |
あらごみ |
|
| 乾燥材 |
可燃ごみ |
|
| 乾電池(充電式[二次電池]) |
埋立ごみ |
量販店等の回収ボックスへ(小型家電回収ボックスへの投入不可)
やむを得ない場合のみ、直接搬入のみ可 |
| 乾電池(マンガン製、アルカリ製) |
埋立ごみ |
[水銀使用製品]電池だけを別の透明又は半透明の袋に入れ、かつ、他の埋立ごみとも別にする |
| 鉋(かんな) |
あらごみ |
|
| 感熱紙 |
可燃ごみ |
古紙回収には出せない |
(▲上に戻る)
き
| キーボード(楽器) |
埋立ごみ |
|
| キーボード(パソコン用) |
パソコンリサイクル
小型家電リサイクル |
小型家電リサイクル法により家庭用のみ「埋立ごみ」として出すことが可能 |
| キーホルダー(金属製) |
あらごみ |
|
| 木くず |
あらごみ |
長さ1m以下かつ太さ30cm以下にして出す |
| ギター |
埋立ごみ |
|
| キックボード(非電動) |
あらごみ |
|
| 木づち |
あらごみ |
|
| キッチンマット |
埋立ごみ |
ひもで縛って小さくする |
| 脚立 |
あらごみ |
1m以上のものは直接搬入を |
| キャリーケース(スーツケース) |
埋立ごみ |
|
| キャンピングテーブル |
埋立ごみ |
足が折りたためて1m以内のもの |
| キャンプのイス(折りたたみ) |
あらごみ |
外せる布は「可燃ごみ」へ |
| きゅうす(金属製) |
あらごみ |
|
| きゅうす(せともの) |
埋立ごみ |
壊れたものは厚紙等に包んで「きけん」と表示 |
| 給湯器 |
収集困難ごみ |
購入業者に相談、又は「あらごみ」として直接搬入のみ可 |
| 牛乳パック(紙パック) |
紙パック |
洗って乾燥させ、開いて出す(内側がアルミコーティングのものは「可燃ごみ」へ) |
| 給油ポンプ(手動式) |
資源プラスチック |
|
| 給油ポンプ(電池式) |
埋立ごみ |
|
| 鏡台(鏡部分) |
埋立ごみ |
|
| 鏡台(台部分) |
あらごみ |
|
| きり |
あらごみ |
先の尖った部分は厚紙等で包み「きけん」と表示 |
| 金魚鉢(ガラス製) |
埋立ごみ |
壊れたものは厚紙等に包んで「きけん」と表示 |
| 金魚鉢(プラスチック製) |
資源プラスチック |
|
| 金庫(手さげ) |
あらごみ |
大型のものや耐火金庫は購入業者に相談 |
(▲上に戻る)
く
| 空気入れ(金属製) |
あらごみ |
|
| 空気入れ(プラスチック製) |
資源プラスチック |
|
| 空気清浄機 |
埋立ごみ |
|
| クーラーバック |
可燃ごみ |
|
| クーラーボックス |
資源プラスチック |
|
| 釘 |
あらごみ |
厚紙等に包んで「きけん」と表示 |
| 草 |
可燃ごみ |
|
| 草刈鎌 |
あらごみ |
刃の部分を厚紙等に包んで「きけん」と表示 |
| 草刈機 |
収集困難ごみ |
購入業者に相談、又は「あらごみ」として直接搬入のみ可 |
| 鎖(金属製) |
あらごみ |
|
| 鎖(プラスチック製) |
資源プラスチック |
|
| 串(金属製) |
あらごみ |
厚紙等に包んで「きけん」と表示 |
| 串(竹製) |
可燃ごみ |
厚紙等に包んで「きけん」と表示 |
| 薬の包装シート |
資源プラスチック |
薬品が入っているものは「可燃ごみ」へ |
| 果物かご(籐製品) |
あらごみ |
|
| 果物かご(プラスチック製) |
資源プラスチック |
|
| 口紅 |
可燃ごみ |
|
| 靴 |
可燃ごみ |
|
| クッキングスケール(料理秤) |
埋立ごみ |
|
| クッキングホイル(アルミホイル) |
あらごみ |
|
| クッション |
可燃ごみ |
30cmを超える大きなものは「埋立ごみ」へ |
| クリスマスツリー |
埋立ごみ |
一式すべて |
| 車いす |
あらごみ |
|
| 車のボディカバー |
資源プラスチック |
|
| クレヨン |
可燃ごみ |
|
| グロー球 |
埋立ごみ |
|
| グローブ |
可燃ごみ |
|
| 鍬 |
あらごみ |
|
| 軍手 |
可燃ごみ |
|
(▲上に戻る)
け
| 蛍光管 |
埋立ごみ |
[水銀使用製品]「購入時の破損防止用の入れ物」に入れた上で透明又は半透明の袋に入れ、かつ、他の埋立ごみとも別にする
|
| 蛍光灯 |
埋立ごみ |
[水銀使用製品]「購入時の破損防止用の入れ物」に入れた上で透明又は半透明の袋に入れ、かつ、他の埋立ごみとも別にする |
| 携帯電話 |
埋立ごみ |
できるだけ「小型家電回収ボックス」へ |
| 携帯用ゲーム機 |
埋立ごみ |
できるだけ「小型家電回収ボックス」へ |
| 携帯ラジオ |
埋立ごみ |
できるだけ「小型家電回収ボックス」へ |
| 毛糸 |
可燃ごみ |
|
| ケーブル(パソコン用) |
パソコンリサイクル
小型家電リサイクル |
小型家電リサイクル法により家庭用のみ「埋立ごみ」として出すことが可能 |
| 下駄 |
可燃ごみ |
|
| 下駄箱(プラスチック製) |
資源プラスチック |
|
| 下駄箱(木製、金属製) |
あらごみ |
1m以下にして出す(解体できない場合は直接搬入を) |
| ケチャップの容器 |
可燃ごみ |
|
| 血圧計(水銀) |
埋立ごみ |
[水銀使用製品]透明又は半透明の小袋に入れ、かつ、他の埋立ごみとも別にする |
| ケトル(ガスにかけて使用するもの) |
あらごみ |
電気ケトルは「埋立ごみ」へ |
| 玄関マット(金属製) |
あらごみ |
|
| 玄関マット(ナイロン製) |
資源プラスチック |
|
| 玄関マット・室内用 |
可燃ごみ |
袋に入らなければ「あらごみ」へ(ただし、裏地ありは「埋立ごみ」へ) |
| 玄関マット・外用(金網) |
あらごみ |
|
| 剣道防具 |
埋立ごみ |
|
(▲上に戻る)
こ
| 碁石 |
埋立ごみ |
|
| 広告(チラシ) |
古紙 |
ひもで縛る(「可燃ごみ」で出す場合は指定袋に入れる) |
| ゴーグル |
埋立ごみ |
|
| コーヒーメーカー |
埋立ごみ |
|
| 氷枕 |
埋立ごみ |
|
| ござ(いぐさ製、畳のようなもの) |
あらごみ |
ひもで縛って小さくする |
| ござ(プラスチック製) |
資源プラスチック |
ひもで縛って小さくする |
| こたつ(プラスチック製) |
埋立ごみ |
|
| こたつ(木製) |
あらごみ |
1m以下にして出す(解体できない場合は直接搬入を) |
| こたつ掛布団 |
埋立ごみ |
ひもで縛って小さくする |
| こたつ電熱器具 |
あらごみ |
|
| コップ(ガラス製) |
埋立ごみ |
壊れたものは厚紙等に包んで「きけん」と表示 |
| コップ(金属製) |
あらごみ |
|
| コップ(プラスチック製) |
資源プラスチック |
|
| 碁盤(木製) |
あらごみ |
|
| ゴム |
埋立ごみ |
|
| ゴムホース |
埋立ごみ |
|
| 米櫃(金属製) |
あらごみ |
|
| 米櫃(プラスチック製) |
資源プラスチック |
|
| 米袋(紙製) |
可燃ごみ |
|
| 米袋(ナイロン製) |
資源プラスチック |
|
| ゴルフクラブ(カーボンシャフト製) |
埋立ごみ |
|
| ゴルフクラブ(金属製シャフト) |
あらごみ |
|
| ゴルフバック |
埋立ごみ |
|
| ゴルフボール |
可燃ごみ |
|
| ゴルフマット |
埋立ごみ |
|
| コロナ簡易検査キット(自宅使用のもの、針あり) |
危険有害ごみ |
購入業者やメーカー等に相談 |
| コロナ簡易検査キット(自宅使用のもの、針なし) |
可燃ごみ |
使用後はビニール袋に入れ4~7日間自宅で保管した上で「可燃ごみ」へ |
| コンクリートがら(家庭園芸用ブロック等) |
埋立ごみ |
こぶし大ぐらいまでの大きさで1袋当たり10kg以内(3袋まで)
土嚢袋に入れた場合は透明又は半透明の袋を上から被せる |
| コンクリートブロック |
収集困難ごみ |
直接搬入のみ可(砕いた「こぶし大」の大きさであれば「埋立ごみ」でも可) |
| コンタクトレンズ |
可燃ごみ |
|
| コンパクト |
埋立ごみ |
|
(▲上に戻る)
さ
| サーフボード |
収集困難ごみ |
「埋立ごみ」として直接搬入のみ可 |
| 座椅子 |
埋立ごみ |
|
| サイドボード |
あらごみ |
1m以下にして出す(解体できない場合は直接搬入を) |
| 裁縫箱(プラスチック製) |
資源プラスチック |
内容物は分別する |
| 裁縫箱(木製) |
あらごみ |
内容物は分別する |
| 座卓 |
あらごみ |
|
| 雑誌 |
古紙 |
ひもで縛る(「可燃ごみ」で出す場合は指定袋に入れる) |
| 殺虫剤容器(燻煙、加熱蒸散型殺虫剤) |
あらごみ |
使い切ってから出す |
| 殺虫剤容器(スプレー缶) |
あらごみ |
使い切ってから火気のない所で穴をあけて出す
プラスチック製の蓋は「資源プラ」へ
穴あけ困難時は直接搬入を |
| 座布団 |
可燃ごみ |
|
| 皿(金属製) |
あらごみ |
|
| 皿(せともの、ガラス製) |
埋立ごみ |
壊れたものは厚紙等に包んで「きけん」と表示 |
| 皿(プラスチック製) |
資源プラスチック |
|
| ざる(金属製) |
あらごみ |
|
| ざる(竹製) |
可燃ごみ |
|
| ざる(プラスチック製) |
資源プラスチック |
|
| 三角コーナー(金属製) |
あらごみ |
|
| 三角コーナー(プラスチック製) |
資源プラスチック |
|
| 三脚 |
あらごみ |
|
| サングラス(めがね、老眼鏡等) |
埋立ごみ |
|
| サンシェード(銀色:アルミコート素材) |
資源プラスチック |
|
| サンダル |
可燃ごみ |
|
| サンバイザー |
資源プラスチック |
|
| 三輪車 |
あらごみ |
|
(▲上に戻る)
し
| シーツ |
可燃ごみ |
|
| CD(DVD)のケース |
資源プラスチック |
ラベル紙がついたままでも可 |
| CD盤(DVD盤) |
資源プラスチック |
|
| CD(DVD)プレーヤー |
埋立ごみ |
できるだけ「小型家電回収ボックス」へ |
| シェーバー |
埋立ごみ |
できるだけ「小型家電回収ボックス」へ |
| 地下足袋 |
可燃ごみ |
|
| 敷きパッド(シーツの上に敷くようなもの) |
埋立ごみ |
ひもで縛って小さくする |
| 磁気マットレス |
埋立ごみ |
|
| 磁石 |
埋立ごみ |
|
| 辞書 |
古紙 |
ひもで縛る(「可燃ごみ」で出す場合は指定袋に入れる) |
| 下敷き |
資源プラスチック |
|
| 七輪 |
埋立ごみ |
|
| 辞典 |
古紙 |
ひもで縛る(「可燃ごみ」で出す場合は指定袋に入れる) |
| 自転車 |
あらごみ |
「ごみ」と表示を |
| 自動車部品 |
処理困難ごみ |
メーカーや販売店等に処分を依頼 |
| 竹刀 |
あらごみ |
|
| シニアカー(乗用型) |
処理困難ごみ |
購入業者に相談 |
| 芝刈り機 |
あらごみ |
大きなものは直接搬入のみ可 |
| シャープペンシル |
可燃ごみ |
|
| 蛇口 |
あらごみ |
|
| 写真 |
可燃ごみ |
古紙回収には出せない |
| 写真ネガ |
可燃ごみ |
|
| しゃもじ(しゃくし)(プラスチック製) |
資源プラスチック |
|
| しゃもじ(しゃくし)(木製、竹製) |
可燃ごみ |
|
| 砂利 |
埋立ごみ |
|
| ジューサー(ミキサー) |
埋立ごみ |
|
| シューズケース |
可燃ごみ |
|
| じゅうたん(カーペット) |
埋立ごみ |
ひもで縛って小さくする |
| シュレッダー(家庭用) |
埋立ごみ |
受け皿部分などのプラスチック部分は「資源プラ」へ |
| ジョイントマット |
資源プラスチック |
|
| 消火器 |
処理困難ごみ |
販売店、又は株式会社消火器リサイクル推進センターへ連絡 |
| 定規(金属製) |
あらごみ |
|
| 定規(プラスチック製) |
資源プラスチック |
|
| 定規(木製) |
可燃ごみ |
|
| 将棋の駒(プラスチック製) |
資源プラスチック |
|
| 将棋の駒(木製) |
可燃ごみ |
|
| 将棋盤(プラスチック製) |
資源プラスチック |
|
| 将棋盤(木製) |
あらごみ |
|
| 障子(木の枠、アルミの枠) |
あらごみ |
1m以下にして出す(解体できない場合は直接搬入を)
紙がついたままでも可
外せるガラス部分は「埋立ごみ」へ |
| 浄水器 |
埋立ごみ |
|
| 照明器具 |
埋立ごみ |
蛍光管は取り外して別の袋へ |
| じょうろ(金属製) |
あらごみ |
|
| じょうろ(プラスチック製) |
資源プラスチック |
|
| 食用油(天ぷら油等) |
可燃ごみ |
紙に染みこませるか、固形にしてから出す |
| 除湿器 |
埋立ごみ |
|
| 除湿剤(押入用等) |
資源プラスチック |
内容物は除去する |
| 食器(金属製) |
あらごみ |
|
| 食器(せともの、ガラス製) |
埋立ごみ |
壊れたものは厚紙等に包んで「きけん」と表示 |
| 食器(プラスチック製) |
資源プラスチック |
|
| 食器(木製) |
可燃ごみ |
|
| 食器洗い機(食洗機) |
あらごみ |
|
| 食器乾燥機 |
埋立ごみ |
|
| 食器棚 |
あらごみ |
1m以下にして出す(解体できない場合は直接搬入を)
外せるガラス部分は「埋立ごみ」へ |
| シリコン製品 |
埋立ごみ |
|
| シルバーカー |
あらごみ |
|
| 人工芝 |
資源プラスチック |
|
| 新聞紙 |
古紙 |
ひもで縛る(「可燃ごみ」で出す場合は指定袋に入れる) |
(▲上に戻る)
す
| 水槽(ガラス製) |
埋立ごみ |
|
| 水槽(プラスチック製) |
資源プラスチック |
|
| 水中眼鏡 |
埋立ごみ |
|
| 水筒(金属製、ステンレス製) |
あらごみ |
|
| 水筒(金属+プラスチック製) |
あらごみ |
|
| 水筒(プラスチック製) |
資源プラスチック |
|
| 炊飯器 |
埋立ごみ |
金属釜と内蓋は「あらごみ」へ |
| スーツケース(キャリーケース) |
埋立ごみ |
|
| 据置型ゲーム機 |
埋立ごみ |
できるだけ「小型家電回収ボックス」へ |
| スキー板 |
埋立ごみ |
|
| スキー靴 |
埋立ごみ |
|
| スキャナー |
埋立ごみ |
できるだけ「小型家電回収ボックス」へ |
| スケート靴 |
あらごみ |
|
| スケートボード |
埋立ごみ |
|
| スコップ(金属製) |
あらごみ |
|
| スコップ(プラスチック製) |
資源プラスチック |
|
| すし桶(プラスチック製) |
資源プラスチック |
|
| すし桶(木製) |
あらごみ |
|
| 硯 |
埋立ごみ |
|
| 硯(プラスチック製) |
資源プラスチック |
|
| すだれ(プラスチック製) |
資源プラスチック |
1m以下にして出す(解体できない場合は直接搬入を) |
| すだれ(木製、竹製) |
あらごみ |
1m以下にして出す(解体できない場合は直接搬入を) |
| スタンプ台 |
可燃ごみ |
|
| スチール棚 |
あらごみ |
1m以下にして出す(解体できない場合は直接搬入を) |
| ステレオコンポ |
埋立ごみ |
|
| ストーブ(ガス) |
あらごみ |
|
| ストーブ(石油) |
あらごみ |
灯油を使い切ってから出す(乾電池は「埋立ごみ」へ) |
| ストーブ(電気) |
あらごみ |
|
| ストック(カーボン製) |
埋立ごみ |
|
| ストック(金属製) |
あらごみ |
|
| ストップウォッチ |
埋立ごみ |
|
| 砂 |
埋立ごみ |
|
| スノーボード |
埋立ごみ |
|
| すのこ(プラスチック製) |
資源プラスチック |
1m以下にして出す(解体できない場合は直接搬入を) |
| すのこ(木製) |
あらごみ |
1m以下にして出す(解体できない場合は直接搬入を) |
| スパナ |
あらごみ |
|
| スピーカー |
埋立ごみ |
|
| スプーン(金属製) |
あらごみ |
|
| スプーン(プラスチック+金属製) |
あらごみ |
|
| スプーン(プラスチック製) |
資源プラスチック |
|
| スプリングマット |
収集困難ごみ |
「埋立ごみ」として直接搬入のみ可 |
| スプレー缶 |
あらごみ |
使い切ってから火気のない所で穴をあけて出す
プラスチック製の蓋は「資源プラ」へ
穴あけ困難時は直接搬入を |
| すべり台(プラスチック製) |
資源プラスチック |
1m以下にして出す(解体できない場合は直接搬入を) |
| すべり台(木製) |
あらごみ |
1m以下にして出す(解体できない場合は直接搬入を) |
| スポンジ |
資源プラスチック |
|
| ズボンプレッサー |
埋立ごみ |
|
| 炭 |
可燃ごみ |
|
| スリッパ |
可燃ごみ |
|
(▲上に戻る)
せ
| 石油ファンヒーター |
あらごみ |
灯油を使いきってから出す |
| 石鹸 |
可燃ごみ |
|
| せともの |
埋立ごみ |
壊れたものは厚紙等に包んで「きけん」と表示 |
| セメント袋 |
あらごみ |
中身が残っている場合は「埋立ごみ」として直接搬入のみ可 |
| セラミックファンヒーター(電気ファンヒーター) |
埋立ごみ |
|
| セロテープ台 |
埋立ごみ |
|
| 洗剤容器(プラスチック製) |
資源プラスチック |
使い切ってから、軽く水洗いをして出す |
| 洗濯ばさみ(金属製) |
あらごみ |
|
| 洗濯ばさみ(プラスチック製) |
資源プラスチック |
少々の金属は可 |
| 洗濯機 |
家電リサイクル |
法律により処理不可(購入店、電機商業組合加盟店へ) |
| 剪定枝 |
あらごみ |
長さ1m以下かつ太さ30cm以下にして出す
長さ30cm以下かつ太さ5cm以下で指定袋に入れば「可燃ごみ」へ |
| 栓抜き |
あらごみ |
|
| 扇風機 |
埋立ごみ |
|
| 洗面器(金属製) |
あらごみ |
|
| 洗面器(プラスチック製) |
資源プラスチック |
|
(▲上に戻る)
そ
| 造花 |
埋立ごみ |
|
| 双眼鏡 |
埋立ごみ |
|
| 掃除機 |
埋立ごみ |
回転ブラシは「埋立ごみ」、筒部分は「資源プラ」へ |
| 掃除機(スティック、ロボットなどのバッテリー内蔵) |
埋立ごみ |
小型のものは「小型家電回収ボックス」へ
バッテリーが外せた場合、本体のみはステーションに出すことも可
バッテリーが外せない場合、できるだけ直接搬入を(無理ならステーションでも可)
バッテリーはセロハンテープ等で端子部分を覆うなど、絶縁処理後、清掃センターまたは市役所環境政策課、吉川支所地域振興課へ直接搬入もしくは、「一般社団法人JBRC回収協力店」<外部リンク>へ
|
| 草履 |
可燃ごみ |
|
| ソーラーライト |
埋立ごみ |
|
| ソファー(スプリングあり) |
収集困難ごみ |
「埋立ごみ」として直接搬入のみ可 |
| ソファー(スプリングなし) |
埋立ごみ |
1m以上のものは直接搬入を |
| ソフビ人形(アニメや特撮などの人形) |
埋立ごみ |
|
| そり(プラスチック製) |
資源プラスチック |
|
| そろばん |
可燃ごみ |
|
(▲上に戻る)
た
| 体温計(赤色) |
埋立ごみ |
|
| 体温計(水銀) |
埋立ごみ |
[水銀使用製品]透明又は半透明の小袋に入れ、かつ、他の埋立ごみとも別にする |
| 耐火金庫(家庭用) |
処理困難ごみ |
購入業者に相談(直接搬入のみ「埋立ごみ」として可) |
| 体重計(金属製) |
あらごみ |
|
| 体重計(デジタル式) |
埋立ごみ |
|
| タイヤ(自転車用) |
埋立ごみ |
|
| タイヤ(バイク用、自動車用) |
処理困難ごみ |
購入業者に相談 |
| タイヤチェーン |
あらごみ |
|
| タイヤチェーン(ゴム製) |
埋立ごみ |
|
| タオル |
可燃ごみ |
できる限り集団回収へ |
| タオルケット |
可燃ごみ |
|
| タオルシーツ |
可燃ごみ |
|
| 畳 |
収集困難ごみ |
排出方法等についてはお問い合わせを |
| 脱臭剤(部屋用、冷蔵庫用等) |
可燃ごみ |
|
| たてす |
あらごみ |
1m以下にして出す(解体できない場合は直接搬入を) |
| 卵パック |
資源プラスチック |
|
| 玉のれん(プラスチック製) |
資源プラスチック |
|
| 玉のれん(木製) |
あらごみ |
|
| たらい(金属製) |
あらごみ |
|
| たらい(プラスチック製) |
資源プラスチック |
|
| たらい(木製) |
あらごみ |
|
| たわし |
可燃ごみ |
|
| 箪笥(たんす・タンス) |
あらごみ |
1m以上のものは直接搬入を |
| 断熱用アルミシート |
資源プラスチック |
|
| 段ボール |
古紙 |
ひもで縛る(「可燃ごみ」で出す場合は指定袋に入れる) |
(▲上に戻る)
ち
| チャイルドシート |
埋立ごみ |
|
| チャッカマン |
可燃ごみ |
使い切ってから出す(多量の場合は小袋に入れて「ライター」と表示) |
| 茶碗(せともの) |
埋立ごみ |
壊れたものは厚紙等に包んで「きけん」と表示 |
| 茶碗(プラスチック製) |
資源プラスチック |
|
| チューブ容器 |
可燃ごみ |
|
| チラシ(広告) |
古紙 |
ひもで縛る(「可燃ごみ」で出す場合は指定袋に入れる) |
| ちりとり(金属製) |
あらごみ |
「ごみ」と表示を |
| ちりとり(プラスチック製) |
資源プラスチック |
「ごみ」と表示を |
(▲上に戻る)
つ
| 使い捨てライター |
可燃ごみ |
使い切ってから出す(多量の場合は小袋に入れて「ライター」と表示) |
| 机(木製、スチール製) |
あらごみ |
1m以下にして出す(解体できない場合は直接搬入を) |
| 土 |
埋立ごみ |
|
| 積み木(プラスチック製) |
資源プラスチック |
|
| 積み木(木製) |
可燃ごみ |
|
| 爪切り(金属製) |
あらごみ |
|
| 釣り具 |
埋立ごみ |
釣り道具全般 |
(▲上に戻る)
て
| ディスプレイ(パソコン用モニター) |
パソコンリサイクル
小型家電リサイクル |
小型家電リサイクル法により家庭用のみ「埋立ごみ」として直接持込み可能(ごみステーションへの排出は不可) |
| DVD(CD)のケース |
資源プラスチック |
ラベル紙がついたままでも可 |
| DVD盤(CD盤) |
資源プラスチック |
|
| DVD(CD)プレーヤー |
埋立ごみ |
|
| テーブル |
あらごみ |
1m以下にして出す(解体できない場合は直接搬入を) |
| テーブルクロス |
可燃ごみ |
1m以下に切って出す |
| 手提げ金庫 |
あらごみ |
プラ製の仕切り板は「資源プラ」へ |
| デジタルカメラ |
埋立ごみ |
できるだけ「小型家電回収ボックス」へ |
| デジタル血圧計 |
埋立ごみ |
|
| デスクマット |
可燃ごみ |
|
| テニスボール(硬式) |
可燃ごみ |
|
| 手袋 |
可燃ごみ |
|
| テレビ |
家電リサイクル |
法律により処理不可(購入店、電機商業組合加盟店へ) |
| テレビ台(プラスチック製) |
資源プラスチック |
1m以下にして出す(解体できない場合は直接搬入を)
外せるガラス部分は「埋立ごみ」へ |
| テレビ台(木製、金属製) |
あらごみ |
1m以下にして出す(解体できない場合は直接搬入を)
外せるガラス部分は「埋立ごみ」へ |
| 電気あんか |
埋立ごみ |
|
| 電気温水器 |
処理困難ごみ |
購入業者に相談 |
| 電気カーペット |
埋立ごみ |
ひもで縛って小さくする |
| 電気カーラー |
埋立ごみ |
|
| 電気ケーブル |
埋立ごみ |
|
| 電気ケトル |
埋立ごみ |
ガスにかけて使用するものは「あらごみ」へ |
| 電気コード |
埋立ごみ |
|
| 電気スタンド |
埋立ごみ |
|
| 電気ストーブ |
あらごみ |
|
| 電気バリカン |
埋立ごみ |
|
| 電気ファンヒーター(セラミックファンヒーター) |
埋立ごみ |
|
| 電気ポット |
埋立ごみ |
|
| 電気毛布 |
埋立ごみ |
ひもで縛って小さくする |
| 電球 |
埋立ごみ |
|
| 電子オルガン |
収集困難ごみ |
購入業者に相談、又は「埋立ごみ」として直接搬入のみ可 |
| 電子辞書 |
埋立ごみ |
できるだけ「小型家電回収ボックス」へ |
| 電子ピアノ |
収集困難ごみ |
購入業者に相談、又は「埋立ごみ」として直接搬入のみ可 |
| 電子レンジ |
あらごみ |
|
| 電卓 |
埋立ごみ |
できるだけ「小型家電回収ボックス」へ |
| テント |
埋立ごみ |
|
| 電動キックボード |
あらごみ |
直接搬入のみ可
バッテリーは外してセロハンテープ等で端子部分を覆うなど、絶縁処理後、清掃センターまたは市役所環境政策課、吉川支所地域振興課へ直接搬入もしくは、「一般社団法人JBRC回収協力店」<外部リンク>へ |
| 電動自転車 |
あらごみ |
「ごみ」と表示を
バッテリーは外してセロハンテープ等で端子部分を覆うなど、絶縁処理後、清掃センターまたは市役所環境政策課、吉川支所地域振興課へ直接搬入もしくは、「一般社団法人JBRC回収協力店」<外部リンク>へ |
| 電動ドライバー |
埋立ごみ |
|
| 電動ドリル |
埋立ごみ |
|
| 電動のこぎり |
あらごみ |
|
| 電動歯ブラシ |
埋立ごみ |
|
| 天ぷらガード |
あらごみ |
|
| 電話機 |
埋立ごみ |
できるだけ「小型家電回収ボックス」へ |
(▲上に戻る)
と
| 砥石 |
埋立ごみ |
|
| トイレコーナー(金属製) |
あらごみ |
|
| トイレコーナー(プラスチック製) |
資源プラスチック |
|
| トイレブラシ(プラスチック製) |
資源プラスチック |
|
| トイレブラシ(プラスチック製+持ち手が金属) |
埋立ごみ |
|
| トイレマット |
可燃ごみ |
|
| 陶磁器 |
埋立ごみ |
壊れたものは厚紙等に包んで「きけん」と表示 |
| 灯油(燃料) |
危険有害ごみ |
購入業者に相談 |
| トースター |
あらごみ |
|
| 時計 |
埋立ごみ |
時計全般 |
| トタン(波板)(プラスチック製) |
埋立ごみ |
1m以下にして出す(解体できない場合は直接搬入を) |
| トタン(波板)(ブリキ製) |
あらごみ |
1m以下にして出す(解体できない場合は直接搬入を) |
| ドライバー |
あらごみ |
|
| ドライヤー |
埋立ごみ |
|
| 鳥かご |
あらごみ |
|
| 塗料(ペンキ)(家庭で使用したもの) |
処理困難ごみ |
液体のままでは廃棄不可
新聞紙等に吸わせて乾燥させるか、凝固剤で固形化して新聞紙に包んで「可燃ごみ」へ |
| 塗料(ペンキ)の缶(金属容器) |
あらごみ |
塗料を使いきり(容器の底に溜まらない程度)、十分に乾燥させる
中身が固まったものは直接搬入のみ可 |
| 塗料(ペンキ)の缶(プラスチック容器) |
資源プラスチック |
塗料を使いきり(容器の底に溜まらない程度)、十分に乾燥させる
中身が固まったものは直接搬入のみ可 |
| トレイ(紙製) |
可燃ごみ |
|
| トレイ(発泡スチロール製、プラスチック製) |
資源プラスチック |
軽く水洗いしてから出す |
| ドレッサー(化粧台)(鏡部分) |
埋立ごみ |
|
| ドレッサー(化粧台)(台部分) |
あらごみ |
|
| トロフィ |
埋立ごみ |
|
(▲上に戻る)
な
| ナイフ |
あらごみ |
厚紙等に包んで「きけん」と表示 |
| ナイロン袋 |
資源プラスチック |
|
| 長靴 |
可燃ごみ |
|
| 鍋(金属製、アルミ製) |
あらごみ |
|
| 鍋(陶器製、ガラス製) |
埋立ごみ |
|
| 生ごみ |
可燃ごみ |
十分に水を切って出す |
| 波板(トタン)(プラスチック製) |
埋立ごみ |
1m以下にして出す(解体できない場合は直接搬入を) |
| 波板(トタン)(ブリキ製) |
あらごみ |
1m以下にして出す(解体できない場合は直接搬入を) |
(▲上に戻る)
に
| 人形(陶器製) |
埋立ごみ |
壊れたものは厚紙等に包んで「きけん」と表示 |
| 人形(布製、ビニール製) |
可燃ごみ |
30cmを超える大きなものは「埋立ごみ」へ |
| 人形ケース |
埋立ごみ |
|
(▲上に戻る)
ぬ
| ぬいぐるみ |
可燃ごみ |
30cmを超える大きなものは「埋立ごみ」へ |
| 布くず |
可燃ごみ |
できる限り集団回収へ |
(▲上に戻る)
ね
| 猫の砂(トイレ用) |
可燃ごみ |
|
| ネジ |
あらごみ |
|
| 根っこ |
あらごみ |
長さ1m以下かつ太さ30cm以下にし、できるだけ土は落としてから出す |
| 熱取りシート |
可燃ごみ |
|
| 寝袋 |
埋立ごみ |
ひもで縛って小さくする |
| 粘土 |
埋立ごみ |
|
| 燃料(灯油) |
危険有害ごみ |
購入業者に相談 |
(▲上に戻る)
の
| 農機具 |
処理困難ごみ |
購入業者に相談 |
| 農薬(薬剤) |
危険有害ごみ |
購入業者に相談 |
| のこぎり |
あらごみ |
刃の部分を厚紙等に包んで「きけん」と表示 |
| 暖簾 |
可燃ごみ |
|
(▲上に戻る)
は
| バーベキューコンロ |
あらごみ |
|
| ハーモニカ |
あらごみ |
|
| 灰 |
埋立ごみ |
ごみを燃やした灰は処理できない(野焼きは禁止されています) |
| バイク(オートバイ) |
処理困難ごみ |
購入業者に相談 |
| パイプ棚(金属製) |
あらごみ |
1m以下にして出す(解体できない場合は直接搬入を) |
| パイプベッド |
あらごみ |
1m以下にして出す(解体できない場合は直接搬入を) |
| 廃油 |
危険有害ごみ |
購入業者に相談 |
| バインダー(紙) |
可燃ごみ |
|
| バケツ(金属製) |
あらごみ |
|
| バケツ(プラスチック製) |
資源プラスチック |
少々の金属は可 |
| 羽子板 |
あらごみ |
|
| はさみ |
あらごみ |
刃の部分を厚紙等に包んで「きけん」と表示 |
| 箸(金属製) |
あらごみ |
|
| 箸(プラスチック製) |
資源プラスチック |
|
| 箸(木製、竹製) |
可燃ごみ |
|
| 梯子 |
あらごみ |
1m以上のものは直接搬入を |
| バスマット(足ふきマット) |
可燃ごみ |
|
| バスマット(珪藻土) |
埋立ごみ |
破れないように袋を2重にして「けいそうど」と表示の上、他の埋立ごみとは別にして出す |
| パソコン(本体、モニター付属周辺機器) |
パソコンリサイクル
小型家電リサイクル |
小型家電リサイクル法により家庭用のみ「埋立ごみ」として直接持込み可能(ごみステーションへの排出は不可) |
| 8mmフィルム |
埋立ごみ |
|
| バッテリー(家電製品から取り外したもの) |
危険有害ごみ |
セロハンテープ等で端子部分を覆うなど、絶縁処理後、清掃センターまたは市役所環境政策課、吉川支所地域振興課へ直接搬入もしくは、「一般社団法人JBRC回収協力店」<外部リンク>へ
|
| バッテリー(自動車、バイク用) |
処理困難ごみ |
メーカーや販売店等に処分を依頼 |
| バット(プラスチック製) |
資源プラスチック |
|
| バット(木製、金属製) |
あらごみ |
|
| 発泡スチロール |
資源プラスチック |
|
| バトミントンのシャトル |
可燃ごみ |
|
|
花
|
可燃ごみ |
|
| 花火 |
可燃ごみ |
水に浸けて湿らせて発火しないようにしてから出す |
| 歯ブラシ |
資源プラスチック |
|
| 歯磨き粉(チューブ) |
可燃ごみ |
|
| 刃物 |
あらごみ |
刃の部分を厚紙等に包んで「きけん」と表示 |
| パラボラアンテナ |
あらごみ |
|
| 針 |
あらごみ |
厚紙等に包んで「きけん」と表示 |
| 針金 |
あらごみ |
|
| ハロゲンヒーター |
埋立ごみ |
取り外し可能な金属部分は「あらごみ」へ |
| ハンガー(金属製、木製) |
あらごみ |
|
| ハンガー(プラスチック製) |
資源プラスチック |
少々の金属は可 |
| はんこ |
可燃ごみ |
|
| ハンマー |
あらごみ |
|
(▲上に戻る)
ひ
| ピアニカ |
埋立ごみ |
プラスチック製のケースは「資源プラ」へ |
| ピアノ |
処理困難ごみ |
購入業者に相談 |
| BSアンテナ |
あらごみ |
|
| ビーズクッション |
可燃ごみ |
|
| ビー玉 |
埋立ごみ |
|
| ビーチサンダル |
可燃ごみ |
|
| ビーチパラソル |
あらごみ |
|
| ビーチボール(ソフト塩ビ製) |
埋立ごみ |
|
| 筆記用具 |
可燃ごみ |
|
| ビデオカメラ |
埋立ごみ |
できるだけ「小型家電回収ボックス」へ |
| ビデオテープ |
埋立ごみ |
プラスチック製のケースは「資源プラ」へ |
| ビデオデッキ |
埋立ごみ |
|
| ビニールシート |
資源プラスチック |
|
| ビニールマルチ(家庭菜園用) |
埋立ごみ |
ひもで縛って小さくする |
| ひも(紙製、布製) |
可燃ごみ |
|
| ひも(ナイロン製) |
資源プラスチック |
|
| 日除け用シェード |
あらごみ |
1m以下にして出す(解体できない場合は直接搬入を) |
| 肥料(家庭菜園用・固形) |
可燃ごみ |
袋は「資源プラ」へ |
| 肥料(家庭菜園用・液肥) |
資源プラスチック |
中身は使いきる |
| ピンチハンガー(洗濯ばさみ) |
資源プラスチック |
少々の金属は可 |
(▲上に戻る)
ふ
| ファイル(紙製) |
可燃ごみ |
少々の金属は可(取り外し可能な金属部分は「あらごみ」へ) |
| ファイル(プラスチック製) |
資源プラスチック |
少々の金属は可(取り外し可能な金属部分は「あらごみ」へ) |
| ファンヒーター |
あらごみ |
灯油は完全に抜き取る |
| フィルタ(エアコン用) |
資源プラスチック |
|
| フィルム |
可燃ごみ |
|
| ブーツ |
可燃ごみ |
|
| 封筒(セロハン窓付き) |
可燃ごみ |
古紙回収には出せない |
| 風鈴(ガラス製、陶器製) |
埋立ごみ |
|
| 風鈴(金属製) |
あらごみ |
|
| プール(塩ビ製) |
埋立ごみ |
子供用の膨らませて使うプール |
| 笛(金属製) |
あらごみ |
|
| 笛(プラスチック製) |
資源プラスチック |
|
| フォーク(金属製) |
あらごみ |
|
| フォーク(プラスチック製) |
資源プラスチック |
|
| 服 |
可燃ごみ |
できる限り集団回収へ |
| ふすま |
あらごみ |
|
| 蓋(金属製) |
あらごみ |
|
| 蓋(プラスチック製) |
資源プラスチック |
|
| 仏壇 |
あらごみ |
|
| 筆 |
可燃ごみ |
|
| 布団圧縮袋(ビニール製) |
資源プラスチック |
|
| 不凍液(車用の液体) |
危険有害ごみ |
液体のままでは廃棄不可(ガソリンスタンドでの引取りへ)
新聞紙等に吸わせ、乾燥させれば「可燃ごみ」へ |
| 布団(素材に関わらず) |
埋立ごみ |
ひもで縛って小さくする |
| 布団乾燥機 |
埋立ごみ |
|
| 布団たたき(プラスチック製) |
資源プラスチック |
|
| 布団たたき(木製、竹製) |
あらごみ |
|
| 布団袋 |
可燃ごみ |
|
| フライパン |
あらごみ |
|
| ブラインド |
あらごみ |
1m以下にして出す(解体できない場合は直接搬入を) |
| ブラシ(プラスチック製) |
資源プラスチック |
|
| ブラシ(プラスチック製以外) |
埋立ごみ |
|
| プラスチック製容器 |
資源プラスチック |
|
| プラモデル |
資源プラスチック |
|
| フラワースタンド(金属製) |
あらごみ |
|
| フラワースタンド(プラスチック製) |
資源プラスチック |
|
| プランター |
資源プラスチック |
|
| プリンター |
埋立ごみ |
|
| ブルーシート |
資源プラスチック |
ひもで縛って小さくする |
| フロッピーディスク |
可燃ごみ |
プラスチック製のケースは「資源プラ」へ |
| プロパンガズボンベ |
処理困難ごみ |
購入業者に相談 |
| 風呂マット |
資源プラスチック |
|
| 風呂用椅子(プラスチック製) |
資源プラスチック |
|
| 風呂用椅子(木製) |
可燃ごみ |
|
| 風呂用蓋(プラスチック製) |
資源プラスチック |
|
| 風呂用蓋(木製) |
あらごみ |
|
| 文鎮(金属製) |
あらごみ |
|
| 文鎮(陶器製、ガラス製) |
埋立ごみ |
|
(▲上に戻る)
へ
| ヘアーブラシ(プラスチック製) |
資源プラスチック |
|
| ヘアカーラー |
埋立ごみ |
|
| ベッドの枠(木製、金属製) |
あらごみ |
1m以下にして出す(解体できない場合は直接搬入を) |
| ペットボトル |
ペットボトル |
押しつぶして出す(キャップとラベルは外して「資源プラ」へ) |
| ペットボトルのキャップ |
資源プラスチック |
|
| ペットボトルのラベル |
資源プラスチック |
|
| ヘッドホン |
埋立ごみ |
|
| ペット用シート |
可燃ごみ |
|
| ペット用砂(人工砂) |
可燃ごみ |
|
| ベビーカー |
埋立ごみ |
|
| ベビーバス |
資源プラスチック |
|
| ベビーベッド |
あらごみ |
1m以下にして出す(解体できない場合は直接搬入を) |
| ベビーラック |
埋立ごみ |
|
| ベルト |
可燃ごみ |
|
| ヘルメット |
埋立ごみ |
|
| ペンキ(塗料)(家庭で使用したもの) |
処理困難ごみ |
液体のままでは廃棄不可
新聞紙等に吸わせて乾燥させるか、凝固剤で固形化して新聞紙に包んで「可燃ごみ」へ |
| ペンキ(塗料)の缶(金属容器) |
あらごみ |
塗料を使いきり(容器の底に溜まらない程度)、十分に乾燥させる
中身が固まったものは直接搬入のみ可 |
| ペンキ(塗料)の缶(プラスチック容器) |
資源プラスチック |
塗料を使いきり(容器の底に溜まらない程度)、十分に乾燥させる
中身が固まったものは直接搬入のみ可
|
| 便座(電気式) |
埋立ごみ |
|
| 便座(プラスチック製) |
資源プラスチック |
|
| 便座カバー |
可燃ごみ |
|
| ペンチ |
あらごみ |
|
| 弁当箱(金属製) |
あらごみ |
|
| 弁当箱(プラスチック製) |
資源プラスチック |
|
(▲上に戻る)
ほ
| 望遠鏡(天体望遠鏡等) |
埋立ごみ |
金属製の三脚は「あらごみ」へ |
| ほうき(プラスチック製) |
資源プラスチック |
「ごみ」と表示を |
| ほうき(木製、竹製) |
あらごみ |
「ごみ」と表示を |
| 芳香剤(ガラス製) |
埋立ごみ |
|
| 芳香剤(プラスチック容器) |
資源プラスチック |
|
| 帽子 |
可燃ごみ |
|
| 防草シート(ゴム製、塩ビ製) |
埋立ごみ |
|
| 防草シート(プラスチック製) |
資源プラスチック |
|
| 包丁 |
あらごみ |
刃の部分を厚紙等に包んで「きけん」と表示 |
| 包丁研ぎ器 |
埋立ごみ |
|
| ボウル(台所用、金属製) |
あらごみ |
|
| ボウル(台所用、プラスチック製) |
資源プラスチック |
|
| ホース(散水用) |
埋立ごみ |
|
| ポータブルトイレ |
資源プラスチック |
|
| ホームベーカリー |
あらごみ |
|
| ボーリングの球 |
埋立ごみ |
|
| ボール(球技用、皮製、ゴム製) |
可燃ごみ |
|
| ボールペン |
可燃ごみ |
|
| ホーロー鍋 |
あらごみ |
|
| 保温シート(アルミ製) |
資源プラスチック |
|
| 歩行器 |
埋立ごみ |
|
| ボストンバック |
可燃ごみ |
|
| ボストンバック(キャスター付き) |
埋立ごみ |
|
| ボタン電池 |
埋立ごみ |
[水銀使用製品]透明又は半透明の小袋に入れ、かつ、他の埋立ごみとも別にする |
| 補聴器 |
埋立ごみ |
|
| ホッチキス |
あらごみ |
|
| ポット |
埋立ごみ |
|
| ホットカーペット |
埋立ごみ |
ひもで縛って小さくする |
| ホットプレート |
埋立ごみ |
取り外し可能な金属部分は「あらごみ」へ |
| 哺乳びん(ガラス製) |
埋立ごみ |
|
| 哺乳びん(プラスチック製) |
資源プラスチック |
|
| ポリタンク |
資源プラスチック |
内容物は空にする |
| ポリバケツ |
資源プラスチック |
|
| ボルト |
あらごみ |
|
| 保冷庫・冷温庫(電気使用のもの、ガス等併用含む) |
家電リサイクル |
法律により処理不可(購入店、電機商業組合加盟店へ) |
| 保冷剤(冷却剤) |
可燃ごみ |
|
| 保冷シート(アルミ製) |
資源プラスチック |
|
| 保冷バック(内装:銀色) |
可燃ごみ |
|
| 盆(プラスチック製) |
資源プラスチック |
|
| 盆(木製) |
あらごみ |
|
| 本棚(木製、金属製) |
あらごみ |
1m以下にして出す(解体できない場合は直接搬入を) |
(▲上に戻る)
ま
| 麻雀パイ(プラスチック製) |
資源プラスチック |
|
| マイク |
埋立ごみ |
|
| マウス(パソコン用) |
パソコンリサイクル
小型家電リサイクル |
小型家電リサイクル法により家庭用のみ「埋立ごみ」として出すことが可能 |
| マグネットシート |
埋立ごみ |
|
| 枕 |
可燃ごみ |
ひもで縛って小さくする |
| 枕木 |
あらごみ |
50cm程度に切った上で直接搬入のみ可 |
| マジックペン |
可燃ごみ |
|
| マッサージ器(ハンディ型) |
埋立ごみ |
|
| マッサージチェア |
収集困難ごみ |
購入業者に相談、又は「埋立ごみ」として直接搬入のみ可 |
| マッチ |
可燃ごみ |
水に浸けて湿らせて発火しないようにしてから出す |
| マットレス(スプリングあり) |
収集困難ごみ |
購入業者に相談、又は「埋立ごみ」として直接搬入のみ可 |
| マットレス(スプリングなし) |
埋立ごみ |
ひもで縛って小さくし、外せるカバーは「可燃ごみ」、スポンジは「資源ごみ」へ |
| まな板(プラスチック製) |
資源プラスチック |
|
| まな板(木製) |
あらごみ |
|
| マニキュアの瓶 |
埋立ごみ |
中身が残っていても可 |
| 魔法瓶 |
埋立ごみ |
|
| 豆電球 |
埋立ごみ |
壊れたものは厚紙等に包んで「きけん」と表示 |
| マヨネーズの容器 |
可燃ごみ |
|
| マルチシート・マルチビニール(家庭菜園用) |
埋立ごみ |
ひもで縛って小さくする |
| 万年筆 |
可燃ごみ |
|
| 万歩計 |
埋立ごみ |
|
(▲上に戻る)
み
| ミキサー(ジューサー) |
埋立ごみ |
|
| ミシン |
あらごみ |
|
| ミニカー(金属製) |
あらごみ |
|
| ミニディスク(MD) |
資源プラスチック |
|
| 耳かき(金属製) |
あらごみ |
|
| 耳かき(竹製) |
可燃ごみ |
|
| 耳かき(プラスチック製) |
資源プラスチック |
|
(▲上に戻る)
む
| 虫かご(金属製) |
あらごみ |
|
| 虫かご(プラスチック製) |
資源プラスチック |
|
| 蒸し器 |
あらごみ |
|
| 虫眼鏡 |
埋立ごみ |
|
(▲上に戻る)
め
| 眼鏡(サングラス、老眼鏡等) |
埋立ごみ |
|
| メジャー |
埋立ごみ |
|
(▲上に戻る)
も
| 毛布 |
埋立ごみ |
ひもで縛って小さくする |
| 餅つき機 |
あらごみ |
|
| 物干し竿 |
あらごみ |
1m以上のものは直接搬入を |
| 物干し台 |
収集困難ごみ |
「埋立ごみ」として直接搬入のみ可 |
| モバイルバッテリー |
危険有害ごみ |
セロハンテープ等で端子部分を覆うなど、絶縁処理後、清掃センターまたは市役所環境政策課、吉川支所地域振興課へ直接搬入もしくは、「一般社団法人JBRC回収協力店」<外部リンク>へ |
(▲上に戻る)
(▲上に戻る)
ら
| ライター(金属製) |
あらごみ |
使い切ってから出す |
| ラケット(カーボン製) |
埋立ごみ |
ガットは外して「資源プラ」へ |
| ラケット(木製、金属製) |
あらごみ |
ガットは外して「資源プラ」へ |
| ラジオ |
埋立ごみ |
|
| ラジコンカー |
埋立ごみ |
|
| ラミネート |
資源プラスチック |
|
| ランチジャー |
埋立ごみ |
中のプラスチック容器は「資源プラ」、金属製は「あらごみ」へ |
| ランドセル |
可燃ごみ |
|
(▲上に戻る)
り
| リール(釣り具用) |
埋立ごみ |
|
| リチウムイオン電池 |
危険有害ごみ |
セロハンテープ等で端子部分を覆うなど、絶縁処理後、清掃センターまたは市役所環境政策課、吉川支所地域振興課へ直接搬入もしくは、「一般社団法人JBRC回収協力店」<外部リンク>へ |
| リモコン |
埋立ごみ |
|
| 料理秤(クッキングスケール) |
埋立ごみ |
|
| 旅行鞄 |
埋立ごみ |
|
(▲上に戻る)
る
| ルーター(パソコン用) |
埋立ごみ |
できるだけ「小型家電回収ボックス」へ |
| ルームサイクル |
収集困難ごみ |
購入業者に相談、又は「あらごみ」として直接搬入のみ可 |
| ルームランナー |
収集困難ごみ |
購入業者に相談、又は「あらごみ」として直接搬入のみ可 |
(▲上に戻る)
れ
| 冷却剤(保冷剤) |
可燃ごみ |
|
| 冷蔵庫 |
家電リサイクル |
法律により処理不可(購入店、電機商業組合加盟店へ) |
| 冷凍庫 |
家電リサイクル |
法律により処理不可(購入店、電機商業組合加盟店へ) |
| 冷風扇(ガスなし) |
埋立ごみ |
|
| レインコート(雨合羽) |
可燃ごみ |
|
| レースカーテン |
埋立ごみ |
ひもで縛って小さくする |
| レコード盤 |
埋立ごみ |
|
| レコードプレーヤー |
埋立ごみ |
|
| レジ袋(買い物袋) |
資源プラスチック |
|
| レトルト食品の袋 |
可燃ごみ |
|
| れんが |
収集困難ごみ |
「埋立ごみ」として直接搬入のみ可 |
| レンジ台 |
あらごみ |
1m以上のものは直接搬入を |
| レンズ |
埋立ごみ |
|
(▲上に戻る)
ろ
| 老眼鏡(めがね、サングラス等) |
埋立ごみ |
|
| ろうそく |
可燃ごみ |
|
| ロープ(ナイロン製) |
資源プラスチック |
|
| ロープ(ナイロン製以外) |
埋立ごみ |
|
| ローラースケート |
埋立ごみ |
|
| ローラーブレード |
埋立ごみ |
|
| ロッカー |
あらごみ |
1m以上のものは直接搬入を |
(▲上に戻る)
わ
| ワープロ |
埋立ごみ |
|
| ワイン庫(ワインセラー) |
家電リサイクル |
法律により処理不可(購入店、電機商業組合加盟店へ) |
| 綿 |
可燃ごみ |
|
(▲上に戻る)
- 家電リサイクル:家電リサイクル法対象品
- パソコンリサイクル:パソコンリサイクル法対象品
- 小型家電リサイクル:小型家電リサイクル法対象品