三者間同時通訳
三者間同時通訳(119番の多言語通訳サービス)が始まりました。
三木市消防本部は,電話通訳センターを介した三者間同時通訳による119番多言語対応を実施しています。
これは、外国人からの119番通報時や外国人のいる救急等現場対応時において、迅速かつ的確に対応するため、電話通訳センターを介して、24時間365日主要な言語で対応するものです。
対応言語
英語,中国語,韓国語,ポルトガル語,スペイン語,タイ語,ロシア語,ベトナム語,インドネシア語,
タガログ語,ネパール語,ドイツ語,フランス語,イタリア語,マレー語,ミャンマー語,クメール語,
モンゴル語,シンハラ語,ヒンディー語,ベンガル語
119番通報のかけ方
三者間同時通訳の流れ(119番通報するとき)
(1) 外国人からの119番通報を消防本部が受けます。
(2) 消防本部は、それを電話通訳センターに転送します。
(3) (4)電話通訳センターが同時通訳をします。
また、119番通報だけではなく、現場対応時においても電話を相互に受け渡し、電話通訳センターに通訳を依頼します。

Googleカレンダーに登録する<外部リンク>
Yahoo!カレンダーに登録する<外部リンク>